学校ブログ
「花を植える活動」 小学校のみなさんへ
先日、1年生が小学生と一緒にマリーゴールドを植えたことを紹介しましたが。一緒に活動してくれた小学生へのメッセージ集が完成しました。近日中に各小学校に届ける予定です。
「花を植える活動では、久しぶりにみなさんと会って、話ができてとてもうれしかったです。6年生のみなさんが最上級生として動いている姿、とてもよかったです。花を贈る活動も一緒にがんばりましょう!」Aさん
学校は「ある」ものではなく、「つくる」もの
放課後、専門委員会がありました。今日は生徒会本部の活動の様子を見に行きました。先日行われた生徒総会の振り返り。当たり前かもしれませんが、全員真剣。全員本気。「んー、そんなところまで考えているのか」と思わずうなずいてしまうほどの鋭い意見。現状に満足せず、全体をよく見て、さらによい学校をつくってこうとする前向きな姿勢。さすがです。学校は「ある」ものではなく、「つくる」もの。ぜひ、理想の学校をみんなでつくっていってください!
応援は力になる!
同じく14日 陸上競技部は新発田市五十公野公園陸上競技場で行われた「下越地区中学校スプリング大会」に参加しました。今日は、風が強く(風速3m)、しかも向かい風。選手はきつかったと思いますが、自己記録更新に向けて、みんな全力で頑張っていました。残念ながら新たな通信陸上競技大会参加標準記録は出ませんでしたが、自己記録を更新した生徒が何人かいたようです。2年生のY.Gさんは走り高跳びの自己記録を5cmも伸ばしました。みなさん、目標に向けてこれからもがんばってください!それにしても、陸上部の全力応援はすごい。
応援は力になりますよね!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
同じく14日午前 男子バスケットボール部は本丸中で本丸中と練習試合。私がお邪魔した時は、ちょうど1年生同士が戦っているところでした。続いて、2,3年生の試合。本丸中はやはり強いですが、北中も食らいついていき、ナイスプレーの続出。いい試合でした。目標に向けてがんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
14日午前 女子バスケットボール部は、北中で練習試合。対戦相手は鳥屋野中学校、B-fan's(クラブチーム)。第1試合(対鳥屋野中)を見学しました。見応えのあるいい勝負でした。最後まで、必死に戦う姿勢、かっこよかったです。目標目指してがんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
13日(土) 男女ソフトテニス部は粟島公園テニスコートで行われた五泉市ソフトテニス強化大会に参加しました。最初、団体戦。各校(北中、五泉中、村松桜中)3ペアによる7ゲームマッチのリーグ戦。その後、どんどん練習試合。残念ながら、開会式と男子の最初のゲームしか見ることができませんでした。後日、試合の様子を是非教えてください!お疲れ様でした。
やっぱり、一生懸命はおもしろい!
今日は、情報科学部にお邪魔しました。場所はCP室。顧問の先生がいなくても、それぞれ一生懸命に取り組んでいました。本日のミッションは「自分が育てる野菜(枝豆、いちご、にんじん、ミニトマト等)について調べる!」ということで、「生長の流れ」と「管理方法」をインターネットで調べて、まとめていました。がんばっている途中、私が乱入したため、ついついミッションから脱線してしまい、おしゃべりタイムに。すみませんでした。でも、とっても楽しかったです!終始和やかな、ほんわかムード。そして、みんなとっても仲がいい。これからも、その雰囲気を大切に、さまざまなミッションに向けてがんばってくださいね!野菜、楽しみです!
5,6限 生徒総会
本部、専門委員長、部長は本番に向けて一度リハーサルをしていたとはいえ、手際よく、自分たちだけでどんどん準備し、打ち合わせをし、開会を待っていました。その準備する姿勢から、「やるぞ!」というもの凄いオーラが感じられました。そのオーラのおかげで、生徒総会全体が引き締まり、スムーズに進行されました。発表の仕方、質問や意見の仕方、その受け答え、またそれを聞く全校生徒の姿勢もとてもすばらしかったと思います。すべての議案が承認されました。さあ、あとは実行あるのみ。スローガン「百花繚乱」達成に向け、心一つにがんばりましょう!北中職員は全力で応援します! 第2部は各クラスが作成した「いじめ見逃しゼロ宣言」を中央委員が発表しました。いじめのおきない、いじめを見逃さないクラスを作っていってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
放課後、卓球部男子の練習にお邪魔しました。強い、強い。びっくりしました。みんな、真剣な眼差し。ボールに向かっていく姿勢。果敢な攻め。テクニック。強くなる。これからも、全力で練習し、自分たちの目標をぜひ達成して欲しいです。がんばってください!
6限 総合 2-2
今日のテーマは「人が働く理由」。Q:「あなたは将来何のために働くと思いますか?」A:「自分の夢をかなえるため」「お金を儲けるため」等 んー難しいですよね。パッと決めた人と、かなり悩んで決めた人に分かれました。次の質問Q:「あなたはどのような働き方が自分に向いていると思いますか?」 これもいくつかの選択肢があって、今度は、班のメンバーでそれぞれ意見を伝え合いました。最後、Q:「自分が職業を選ぶ場合、どの志向(個人志向、社会志向、経済志向、名誉志向、安定志向等)を重視しますか、また、それに当てはまる職業を選びましょう。」。どんどん、質問が出る出る。それだけ授業に前向きに取り組んでいる証拠。担任の吉井先生との絶妙な掛け合い!スゴイ!また、自分で考える場面での集中力!「もう少し時間が欲しいです」という意欲的な態度。これまたスゴイ! ちなみに私は~のために働いています。保護者のみなさんは、いかがですか?