学校ブログ

「いいなぁ」

3Fトイレ、トイレットペーパー。ちょっと形が・・・。心が和みます。あと、今日の給食準備、ぶらーっと、1-3の教室に入ってのんびりしていたら、当番の生徒が動く動く。担任の先生がいろいろあって、教室に来られず、何の指示もないのに、自然と自分たちだけで給食の準備を始め、結局自分たちだけで準備終了。いやー、びっくりです。まさに「自分で正しく判断し、行動する力」。今朝、黒板に書かれてあった通りに行動。「いいなぁ」と思って見ていました。

 

3限 3-2 数学

最初、乗法公式を使った因数分解の復習。次に、(言葉でどう表現すればいいのかわかりませんが、)ちょっと難しい因数分解。でも、蓮沼先生の説明が終わったあと、「そういうことなの!」という声が!今日の授業の一番のピーク。みんなの気持ちがどんどん乗ってきているよくわかりました。んー、この雰囲気大好きです。ぞくぞくしました。一旦式を文字に置き換えて因数分解するのは、コツさえつかめば、いけますね。よく解けていました。感心したのは、授業が終わったあと、窓側の生徒が消しゴムのかすを机から丁寧に取って、ゴミ箱に捨てていたこと。「あー、いいなぁ」と思って見ていました。

「花を植える活動」 小学校のみなさんへ

先日、1年生が小学生と一緒にマリーゴールドを植えたことを紹介しましたが。一緒に活動してくれた小学生へのメッセージ集が完成しました。近日中に各小学校に届ける予定です。

「花を植える活動では、久しぶりにみなさんと会って、話ができてとてもうれしかったです。6年生のみなさんが最上級生として動いている姿、とてもよかったです。花を贈る活動も一緒にがんばりましょう!」Aさん

学校は「ある」ものではなく、「つくる」もの

放課後、専門委員会がありました。今日は生徒会本部の活動の様子を見に行きました。先日行われた生徒総会の振り返り。当たり前かもしれませんが、全員真剣。全員本気。「んー、そんなところまで考えているのか」と思わずうなずいてしまうほどの鋭い意見。現状に満足せず、全体をよく見て、さらによい学校をつくってこうとする前向きな姿勢。さすがです。学校は「ある」ものではなく、「つくる」もの。ぜひ、理想の学校をみんなでつくっていってください!

 

応援は力になる!

同じく14日 陸上競技部は新発田市五十公野公園陸上競技場で行われた「下越地区中学校スプリング大会」に参加しました。今日は、風が強く(風速3m)、しかも向かい風。選手はきつかったと思いますが、自己記録更新に向けて、みんな全力で頑張っていました。残念ながら新たな通信陸上競技大会参加標準記録は出ませんでしたが、自己記録を更新した生徒が何人かいたようです。2年生のY.Gさんは走り高跳びの自己記録を5cmも伸ばしました。みなさん、目標に向けてこれからもがんばってください!それにしても、陸上部の全力応援はすごい。

応援は力になりますよね!

 

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

同じく14日午前 男子バスケットボール部は本丸中で本丸中と練習試合。私がお邪魔した時は、ちょうど1年生同士が戦っているところでした。続いて、2,3年生の試合。本丸中はやはり強いですが、北中も食らいついていき、ナイスプレーの続出。いい試合でした。目標に向けてがんばってください!

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

14日午前 女子バスケットボール部は、北中で練習試合。対戦相手は鳥屋野中学校、B-fan's(クラブチーム)。第1試合(対鳥屋野中)を見学しました。見応えのあるいい勝負でした。最後まで、必死に戦う姿勢、かっこよかったです。目標目指してがんばってください!

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

13日(土) 男女ソフトテニス部は粟島公園テニスコートで行われた五泉市ソフトテニス強化大会に参加しました。最初、団体戦。各校(北中、五泉中、村松桜中)3ペアによる7ゲームマッチのリーグ戦。その後、どんどん練習試合。残念ながら、開会式と男子の最初のゲームしか見ることができませんでした。後日、試合の様子を是非教えてください!お疲れ様でした。

やっぱり、一生懸命はおもしろい!

今日は、情報科学部にお邪魔しました。場所はCP室。顧問の先生がいなくても、それぞれ一生懸命に取り組んでいました。本日のミッションは「自分が育てる野菜(枝豆、いちご、にんじん、ミニトマト等)について調べる!」ということで、「生長の流れ」と「管理方法」をインターネットで調べて、まとめていました。がんばっている途中、私が乱入したため、ついついミッションから脱線してしまい、おしゃべりタイムに。すみませんでした。でも、とっても楽しかったです!終始和やかな、ほんわかムード。そして、みんなとっても仲がいい。これからも、その雰囲気を大切に、さまざまなミッションに向けてがんばってくださいね!野菜、楽しみです!

 

5,6限 生徒総会

 本部、専門委員長、部長は本番に向けて一度リハーサルをしていたとはいえ、手際よく、自分たちだけでどんどん準備し、打ち合わせをし、開会を待っていました。その準備する姿勢から、「やるぞ!」というもの凄いオーラが感じられました。そのオーラのおかげで、生徒総会全体が引き締まり、スムーズに進行されました。発表の仕方、質問や意見の仕方、その受け答え、またそれを聞く全校生徒の姿勢もとてもすばらしかったと思います。すべての議案が承認されました。さあ、あとは実行あるのみ。スローガン「百花繚乱」達成に向け、心一つにがんばりましょう!北中職員は全力で応援します! 第2部は各クラスが作成した「いじめ見逃しゼロ宣言」を中央委員が発表しました。いじめのおきない、いじめを見逃さないクラスを作っていってください!

 

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

 放課後、卓球部男子の練習にお邪魔しました。強い、強い。びっくりしました。みんな、真剣な眼差し。ボールに向かっていく姿勢。果敢な攻め。テクニック。強くなる。これからも、全力で練習し、自分たちの目標をぜひ達成して欲しいです。がんばってください!

6限 総合 2-2

今日のテーマは「人が働く理由」。Q:「あなたは将来何のために働くと思いますか?」A:「自分の夢をかなえるため」「お金を儲けるため」等 んー難しいですよね。パッと決めた人と、かなり悩んで決めた人に分かれました。次の質問Q:「あなたはどのような働き方が自分に向いていると思いますか?」 これもいくつかの選択肢があって、今度は、班のメンバーでそれぞれ意見を伝え合いました。最後、Q:「自分が職業を選ぶ場合、どの志向(個人志向、社会志向、経済志向、名誉志向、安定志向等)を重視しますか、また、それに当てはまる職業を選びましょう。」。どんどん、質問が出る出る。それだけ授業に前向きに取り組んでいる証拠。担任の吉井先生との絶妙な掛け合い!スゴイ!また、自分で考える場面での集中力!「もう少し時間が欲しいです」という意欲的な態度。これまたスゴイ! ちなみに私は~のために働いています。保護者のみなさんは、いかがですか?

 

ありがとうございます 北中サポーターのみなさん

 「トイレにずっと花がなかったですね。花を持ってきましたよ。」と、北中サポーターのみなさんがいろいろな花を持ってきてくださり、一本一本丁寧に仕分けをして、各トイレに飾ってくださいました。生徒のためにいつもいつもありがとうございます。

 

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

吹奏楽部の活動にもお邪魔しました。ちょうど今日、1年生の楽器が決まったそうです。上級生が1年生に楽器の扱い方や片付け方を教えている場面でした。その教え方がとっても丁寧で、また、教えてもらう一年生の「絶対に聞き漏らすまい」とがんばる1年生の姿、いやーすごかったです。「まずは基礎練習を徹底的に行い、県大会金賞目指してがんばります。」と部長さん。確かに、何をするにしても基礎からですよね。がんばってください!

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

 美術部の活動にお邪魔しました。1年生は「立体画」。2年生は「風景画」。3年生は「自由作品」。1,2年生は中越教育美術展へ、2年生は新潟県ジュニア美術展への出品をめがけて、一生懸命制作に取り組んでいました。細部の細部まで気を配り、丁寧に丁寧に描き続ける。すごい。完成作品をぜひ見せてください。また、美術展への出品だけではなく、生徒会スローガンや、体育祭等のポスター制作の依頼もあるそうです。活動の最後に、みんなで美術室の清掃を行っていました。毎日行うのだそうです。これからも、作品作り、がんばってください!

あいさつ運動 3日目

今日は、橋田小学校にお邪魔しました。「校長先生、この花、昨日北中の1年生が児童、地域の人たちとがんばって植えた花ですよ。」と紹介していただきました。生徒生徒のあいさつや、1年生一人一人の態度が大変立派だったと褒めていただきました。今日も、前半、玄関前であいさつ運動、後半、児童朝会であいさつの大切さを劇をとおして伝えました。椅子を用意してくれたり、最後に、お礼のあいさつをいただきました。ありがとうございました。これで、3日間のあいさつ運動は終了ですね。本部の皆さん、お疲れ様でした。巣本小、五泉小、橋田小のみなさん、ありがとうございました。やっぱり、あいさつっていいですよね。心が温かくなります。

話は違いますが、橋田小に向かう途中、自転車通学の生徒にたくさん出会いました。みんな、あごひもをきちんと結び等ヘルメットを正しく着用していて感心しました。いい加減にかぶっていると、いざというとき、全くかぶっている意味がないですからね。さすがだなと思いました。

花を植える活動(1年生) 五泉北中学校区小中連携事業

5時間目。1年生は、橋田小、五泉小、巣本小に行き、それぞれの小学生と一緒に、プランターや鉢にマリーゴールドを植えてきました。「みんな、がんばっていました!後輩の小学生を上手にリードする姿に、感動しました。小学校の職員もとっても褒めてくださいました。」と、北中に戻ってきた1年生の職員が嬉しそうに報告してくれました。すごい!小学生も一緒に活動できてきっと嬉しかったと思います。1年生はこれから一緒に活動してくれたことへの感謝とこれから水やりを頼むねというお願いメッセージを各小学校に送るそうです。また、7月になったら、育てた花を、巣本小、橋田小は、地域のお年寄りのお宅へ、五泉小は老人福祉施設に送ることになっています。どんなふうに育つか楽しみですね。みなさん、お疲れ様でした!

やっぱり、一生懸命はカッコイイ!

 今日の放課後、担任の先生方は教育相談。体育館の部活動を見る職員が手薄だったので(というより卓球部の部活動の様子を見たかったので)、女子卓球部の活動を見に行きました。一生懸命がんばっていたので、つい私もやりたくなって、仲間に入れてもらいました。残念ながら3年生としか練習できませんでしたがが、みんな、うまいうまい!ラリーが続く続く続く。どんどん強くなると思いました。もちろん2年生も上手でした!これからもがんばれ、北中女子卓球部! 

※ 突然、またどこかの部活動におじゃまするかもしれません。その時は嫌がらないで付き合ってくださいね。

あいさつ運動 学区の小学校へ

 生徒会本部の生徒が学区の3小学校に出向いて、あいさつ運動を行っています。昨日は巣本小、今日は五泉小、明日は橋田小です。7:45から8:15まで児童玄関であいさつ。8:15児童朝会に参加。あいさつする際のポイントや心掛けたいことについて劇やインタビューをとおして呼びかけてきました。劇、説明、インタビューが上手でしかもわかりやすくてとってもよかったです。児童一人一人に十分伝わったと思うし、何より、誠実さが伝わったと思います。お疲れ様でした。明日もがんばってください!

 

小学校の先生方が1年生の授業を見に来てくださいました!

 5限の授業を見ていただき、その後、小学校の先生方から感想を述べていただいたり、情報交換等をしました。1年生も小学校の先生方も久しぶりの再会で、どちらもとっても嬉しそうでした。特に、小学校の先生方は、1年生ががんばっている様子を見て、とっても喜んでいました。明日、1年生は小学校に行きます。明日は、6年生にも大きく成長した姿を披露してきてください!がんばれ、1年生!