2023年5月の記事一覧
緑の募金 VS委員会
緑の募金3日目。本日で終了。写真は毎日昼の放送でも呼びかけてくれた委員長のAさん。3日間で3,758円集まったそうです。全校のみなさん、ご協力ありがとうございました。そして、募金活動を行ったVS委員会のみなさん、お疲れ様でした。
3限 2-3,4 保健体育
今日は50m走の計測。自分の記録に挑戦。暑かったですが、それ以上にみんな熱かったです。まさに全力疾走。しかも、2回計測したのに、さらに、「また計ってもいいですか」と3回そして4回目にチャレンジする生徒も!自分の限界に挑戦!すごい! さて、明日から、定期テスト。これまた自分の限界に挑戦。まだまだ時間はあります。最後の最後まで諦めず、頑張りましょう!ファイトです!
あなたのやさしさに感謝している・気づいている人がいる 2年生
「Aさんにわからないところを教えてもらいました」「掃除場所で早めにほうきで掃いてもらってモップがスムーズにかけられました」「班の人みんな、ものを渡すとき『ありがとう』と言ってくれる」「悩みの相談にのってもらえました」「消しゴムを落としたときに一緒に探してくれました」「班の人みんな積極的ですごいなと思っています」「みんな授業に集中しています」「テスト勉強を静かに進めていたクラス全員」「元気がないときに笑わせてくれたり、慰めてくれた」
あなたの優しさに感謝している・気づいている人がいる 3年生
「Aさんにテスト勉強を教えてもらいました」「Aさんが数学を教えてくれました」「体育の時、Aさんが『一緒に走らない』と誘ってくれました」「Aさんがシャーペンを貸してくれました」「Aさんが体調を心配してくれました」「昼休みにAさんが勉強を教えてくれます」「たくさんの友達に勉強を教えてもらいました」
6限 1-1 美術
水彩絵の具2時間目。色相、明度、彩度を使ってグラデーション作り。彩度:レモンイエローにライトグリーンを少しずつ混ぜる。 明度:マゼンタにホワイトを少しずつ混ぜる。色相:コバルトブルーにブラックを少し時ずつ混ぜる。丁寧に丁寧に塗り込んでいく。同じ作業でも、人によって微妙に色合いが違うところがおもしろいと思いました。塗り方も含めてこういう基礎を学んでおいて、自分で考えるデザイン画をつくっていくのですね。これから楽しみです。
生徒朝会
6月5日に行われる地区大会選手激励会に向け、全校で応援練習をしました。少しずつ声が出てきました。心を一つにみんなで激励会を盛り上げ、仲間を全力で応援しましょう。応援団のみなさん、お疲れ様でした。本番に向けてさらに頑張ってください。応援しています!!
緑の募金 VS委員会
VS委員会が今日も朝から元気よく募金を呼びかけていました。がんばっていましたね。おかげで昨日よりは募金してくれる人が増えた気がします。
4限 3-3 音楽
ラジオ体操第1から始まりました。勢いで私も体操してしまいました。校歌を3番まで元気よく歌い、今日はスメタナのブルタバ(モルダウ)。それぞれの場面について気づいたことをメモしながら全員で2回鑑賞。スメタナのこの曲に対する思いがよくわかりました。やっぱりいい曲ですね。
緑の募金 VS委員会
今日から緑の募金が始まりました。毎朝生徒玄関でVS委員会の生徒が募金を呼びかけます。みなさん、ご協力をお願いします!
おめでとうございます!
5月27日 新発田五十公野公園陸上競技場で行われた下越地区中学校記録会において、2年女子S.Nさんが共通女子800mで、1年男子K.Tさんが1年男子100mで、1年女子K,Mさんが共通女子1500mで通信陸上競技大会参加標準記録を突破しました。おめでとうございます!
5限 2-1,2 保健体育
2年生も50m走。教育実習生のW先生の授業でした。ウォーミングアップからグループ毎に。タブレットでお互いのフォームの確認と修正、計測、スタート、補助等、自分たちで役割を決め、自分たちで練習をしているところ、すごかったです。もちろん、みんな一生懸命にがんばっていました!
4限 1-2 保健体育
1組と一緒の保健体育。2組は50m走。教育実習生のK先生が担当。ウォーミングアップ、スタートダッシュ、フォームの確認、50m走、まとめ、と進みました。補助役がいないことに気づいたらそっと助けてやったり、「がんばれ、がんばれ」と声を掛けたり、実習生に「今までありがとうございました」と声を掛けたり・・・。授業を頑張るだけでなく、いろいろな優しさをいっぱい見ることができました。
ありがとうございます 北中サポーターのみなさん!
北中サポーターのみなさんが来てくださり、トイレや手洗い場に花を生けてくださいました。いつも、応援いただきありがとうございます。
4限 2-3 美術
鑑賞の授業。班ごとにダリの作品を見て、何が描かれているのか一つ一つ見つけ、そこから何のテーマでこの絵を描いたのかを考えました。最後に、「この絵のタイトルを考えよう」ということで、班のメンバーでそれぞれタイトルを考えました。本当のタイトルは『ウラニウムと原子による憂鬱な牧歌』。今回の授業は空想画を描くときのいいヒントになったのではないでしょうか。今日は、実習生の研究授業だったので、たくさんの先生方が見に来ていました。緊張したと思いますが、よく頑張っていました。お疲れ様でした。
応援練習 1年生
朝、6月5日に行われる地区大会激励会に向けて、1年生の応援練習がありました。3年生の応援団が来てくれて、少し説明を受け、校歌とエールの練習。あと2回あります。本番、全校生徒の胸が熱くなる激励会にしましょう。
卒業アルバム撮影!
3年生の6限総合はグランドで卒業アルバムの個人撮影でした。生徒たちはとっても楽しそうで、いい表情。できあがりが楽しみですね。
あなたの優しさに感謝している・気づいている人がいる 1年生
「一緒に協力してそうじができた」「友達が自分からはなしかけてくれた」「けがをした時に、陸上部やサッカー部の人が優しくしてくれた」「いろいろな人が授業が始まる直前『座ろう』と声を掛けていたところがステキだなと思いました」「話しかけたときに明るく接してくれた」「クラスメイトが係の仕事を忘れていたので代わりにやっていたら、『ありがとう』と言ってくれた」「数学の計算でミスしたときに『ドンマイ』と言ってもらえて嬉しかったです」「授業のあいさつで声が元気な人がいて自分も元気にがんばろうと思った」
☆週の振り返りより
2限 1-3 家庭科
今日のテーマは「日本の衣文化」。着物(浴衣)を着るところを見せ、また、生徒に着てもらって、着物のいいところをみんなで考えました。私たちの生活様式が変わったために着る機会が減ってきた着物。でも、身長に合わせて着られる他、いろいろないいところがたくさんありましたね。先生の問いかけにどんどん答える生徒たち。とっても意欲的な姿、また、みんなで協力しながら楽しく学ぶ姿、いつも同じ表現ですが、「あぁ、いいなぁ」と思いながら参観していました。
北中学校区 チャレンジ ! 3DAYS
北中学校区の4校が共通して行う取組、チャレンジ 3DAYS。終学活で各クラスの保健委員がこの取組について説明してくれました。明日から3日間アウトメディアに挑戦です。具体的には「1日のメディア使用時間は2時間まで」「寝る1時間前にはメディアから離れる」の2つにチャレンジ。テスト前でもあるし、とにかく、まずやってみましょう!保護者のみなさん、ぜひ協力をお願いします!※ 写真は保健委員長がクラスで説明しているところです。
「たった一言のあいさつでも人の心を動かす」
昨日地域の方からいただいたFAXを一部掲載します。「嬉しくてFAXします。今朝7時半、私はゴミを出しに、一輪車を押していたら、後方から自転車に乗っている6,7人の中学生が『おはようございます』と私にあいさつして行きました。続いて、3,4人の生徒も『おはようございます』とあいさつしてくれました。北中の生徒です。声を掛けられ爽やかな朝になりました。また、見ず知らずの老人にまで、あいさつの声を掛けてくれたことに感激しました。」という内容でした。
「おはようございます」「ありがとうございました」「すみませんでした」・・・。たった一言のあいさつでも人の心を動かすものなのですね。あいさつってやはり大事なんだなとあらためて思いました。わざわざFAX送ってくださり、心から感謝いたします。ありがとうございました。そう言えば、放課後、ある生徒に「校長先生、日曜日は応援ありがとうございました。めちゃくちゃ力が出ました。地区大会もぜひ来てください!」と声を掛けてもらいました。もちろんお世辞かもしれませんが、たとえお世辞でも「あー、応援してよかったな」と思いました。こんな老人に話し掛けてくれて・・・。心を動かされました。涙が出ました。
生徒朝会
今朝、生徒朝会がありました。まず、謙信公祭剣道大会団体3位入賞の剣道部女子、イーグルカップ3位入賞の女子バスケットボール部の表彰式がありました。次に、生徒会長から「生徒総会で決まった『百花繚乱』のスローガンどおり、一人一人が輝ける学校を創っていきましょう。生徒心得や北中の品格の見直しを考えているので、アンケートの協力をお願いします。」という呼びかけがありました。最後に、私が昨日北中に届いたFAXについて話をしました。話をするとき、話し手の方を向いて静かに聞いてくれて、とっても話しやすかったです。※ 最後の2枚の写真はトイレです。スゴイ(^0^)。
5限 3-1 英語
まずは宿題チェック。その後、受け身形の文を使ったグループ対抗のゲーム。3つのカテゴリーをうまくマッチさせて正しい文を作って、さらに正しい日本語訳が言えたらポイントゲット。これが、盛り上がる盛り上がる。どのグループもとっても楽しそうにみんなが会話していて、私はそれが一番嬉しかったです。「あー、いいなぁ」と思ってずっと見ていました。また、みんな積極的に手を挙げて(後半はかなりの人が一斉に挙げてましたね)いるところも「あー、いいなぁ」と。そして、最後、優勝したチームをクラスのみんなが温かい拍手で讃えていたところ。なんてステキなんだ。優しい気持ちになりました。
ありがとうございます!
北中サポーターの方々が時々ご自宅の花を北中の各トイレや水飲み場に生けに来てくださっているのは以前お伝えしましたが、今日は地域の方が「生徒さんのために」とおっしゃって、きれいな花を届けてくださいました。とっても嬉しかったです。心から感謝いたします。本当にありがとうございます。
がんばる時はいつも今!
サッカー部は北中で地区大会に向けての順位決定戦を行いました。お邪魔した時は、対五泉中。前半1点リードされましたが、途中、みんなで話し合って軌道修正と確認。自分たちで話し合いながら、攻め方や守り方の確認を行っているところに、頼もしさを感じました。残念ながら、負けましたが、とっていい試合、とっても実のある試合だったと思います。こういちチームは絶対に強くなる!さあ、次に向けて、またがんばってください!
がんばる時はいつも今!
栃尾体育館で謙信公記念剣道大会が行われ、剣道部が男女とも参加しました。女子団体が準決勝進出。男子団体が準々決勝進出。どちらも果敢に攻め、守り、まさに息が詰まる試合を展開しました。すばらしい試合の連続。女子団体、3位入賞!おめでとうございます!
がんばる時はいつも今!
男子バスケットボールボール部は笹神中学校で練習試合。お邪魔した時は笹神中戦。全力で守り、全力で攻めていました。多くの試合の中で見つかった課題は、これから、みんなで修正していってください!お疲れ様でした。
がんばる時はいつも今!
女子バスケットボール部がイーグルカップで3位入賞を果たしました。私がお邪魔した時は聖籠中戦。リードするも、追いつかれる、またもやリードするも追いつかれる息が詰まる接戦。こういう時こそ、本当の力が!すごい!最後の最後に勝ちきりました!昨日の疲れはあったと思いますが、相変わらず全力プレー。3位入賞、おめでとうございます!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
女子バスケットボール部は新潟市の西川中学校で練習試合。対戦相手は、赤塚中と西川中。私が行った時は、ちょうど2巡目。かなり疲れていたと思いますが、相変わらず全力プレー。必死に攻撃し、必死に守っていました。明日は総体でイーグル杯。がんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
女子ソフトテニス部は北中のテニスコートで村松桜中と練習試合。お邪魔したときは、3年生ペアと2年生ペアがそれぞれ戦っているところでした。暑い中でしたが、熱い闘いを展開していました。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
野球部は、五泉中、三川中と合同で、練習試合を行いました。会場は村松球場。対戦相手は、村松桜中、阿賀津川中。どちらも勝ったそうです。私がお邪魔したときは、村松桜戦の途中。リードされていたのですが、ナイス守備のあとの攻撃、ナイスバント、ナイスヒットの連続で、あれよあれよとあっという間に逆転! 盛り上がってちょうどいいところでした。それにしても、いいバント、いいバッティング、そしてナイスランでした。
チャレンジウォーク
行きは、そんなに暑くもなく、雨もほとんど降らなかったのですが、帰りが・・・。特に、1,2年生は・・、途中から降られてしまいましたね。でも、よく最後まで歩ききりました。よく頑張りました。本当によく頑張ったと思います。そして、仲間のいいところや優しさをたくさん見つけられたのではないでしょうか。開会式、閉会式では生徒会本部のみなさん、また、感想発表をしてくれた3人のみなさん、素晴らしかったです。また、いろいろと協力してくれた放送委員のみなさん、ありがとうございました。最後に、みなさん、大変お疲れ様でした。
えー!
えー、これはすごい!
1限 2-1 理科
最初に、化学変化の前後における物質の質量についてのまとめをしました。前時までに実験した2つの実験結果から、化学変化の前後で質量は変わらないことを確認。いわゆる質量保存の法則ですね。また、化学変化の前後では、原子同士は変わらないが、組み合わせが変わることを確認。最後に、化学反応式を学びました。前後で原子の数を合わせます。私は、正直、化学は苦手でしたが、生徒たちは、先生の問いかけに、どんどん反応していました。すごい。さすがです。1限から一人一人スゴイ集中力でした。
側溝清掃
放課後、校舎回りの側溝清掃を全校(部活動単位)で行いました。今日はとても暑かったのですが、みんな、頑張る、頑張る、頑張る。暑い中、本当によく頑張りましたね。協力してくださった保護者の方々から「校長先生、子どもたちすごく頑張っていましたね。」「子どもたちスゴイですね!」とたくさんたくさん褒めてくださいました。「『僕たちがやるので大丈夫ですよ。任せてください。』と言われて、ほとんど私何もしませんでした。」と話してくださった保護者の方も。嬉しかったです。暑い中、みなさんお疲れ様でした。最後に、PTA環境部のみなさん、そして協力してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。応援は子どもたちの力になります。
1限 1-1 美術
教育実習生のW先生の授業でした。今日の目標は「どうすれば自分のイメージを色で表現できるでしょう」。色相、明度、彩度について、次いで、ドミナントカラー、アクセントカラーについて、アニメのキャラクターたちを通して学びました。最後に、いろいろな色で塗られた4つの木について、色彩から読み取れるイメージを自分の言葉で表現しました。子どもたちの発想力にビックリ。「なるほど、言われてみればそうだな」と思う意見ばかり。また、みんなの意見を「そうだね」「なるほど」「あー」と認め合う雰囲気がとってもよかったです。
「いいなぁ」
3Fトイレ、トイレットペーパー。ちょっと形が・・・。心が和みます。あと、今日の給食準備、ぶらーっと、1-3の教室に入ってのんびりしていたら、当番の生徒が動く動く。担任の先生がいろいろあって、教室に来られず、何の指示もないのに、自然と自分たちだけで給食の準備を始め、結局自分たちだけで準備終了。いやー、びっくりです。まさに「自分で正しく判断し、行動する力」。今朝、黒板に書かれてあった通りに行動。「いいなぁ」と思って見ていました。
3限 3-2 数学
最初、乗法公式を使った因数分解の復習。次に、(言葉でどう表現すればいいのかわかりませんが、)ちょっと難しい因数分解。でも、蓮沼先生の説明が終わったあと、「そういうことなの!」という声が!今日の授業の一番のピーク。みんなの気持ちがどんどん乗ってきているよくわかりました。んー、この雰囲気大好きです。ぞくぞくしました。一旦式を文字に置き換えて因数分解するのは、コツさえつかめば、いけますね。よく解けていました。感心したのは、授業が終わったあと、窓側の生徒が消しゴムのかすを机から丁寧に取って、ゴミ箱に捨てていたこと。「あー、いいなぁ」と思って見ていました。
「花を植える活動」 小学校のみなさんへ
先日、1年生が小学生と一緒にマリーゴールドを植えたことを紹介しましたが。一緒に活動してくれた小学生へのメッセージ集が完成しました。近日中に各小学校に届ける予定です。
「花を植える活動では、久しぶりにみなさんと会って、話ができてとてもうれしかったです。6年生のみなさんが最上級生として動いている姿、とてもよかったです。花を贈る活動も一緒にがんばりましょう!」Aさん
学校は「ある」ものではなく、「つくる」もの
放課後、専門委員会がありました。今日は生徒会本部の活動の様子を見に行きました。先日行われた生徒総会の振り返り。当たり前かもしれませんが、全員真剣。全員本気。「んー、そんなところまで考えているのか」と思わずうなずいてしまうほどの鋭い意見。現状に満足せず、全体をよく見て、さらによい学校をつくってこうとする前向きな姿勢。さすがです。学校は「ある」ものではなく、「つくる」もの。ぜひ、理想の学校をみんなでつくっていってください!
応援は力になる!
同じく14日 陸上競技部は新発田市五十公野公園陸上競技場で行われた「下越地区中学校スプリング大会」に参加しました。今日は、風が強く(風速3m)、しかも向かい風。選手はきつかったと思いますが、自己記録更新に向けて、みんな全力で頑張っていました。残念ながら新たな通信陸上競技大会参加標準記録は出ませんでしたが、自己記録を更新した生徒が何人かいたようです。2年生のY.Gさんは走り高跳びの自己記録を5cmも伸ばしました。みなさん、目標に向けてこれからもがんばってください!それにしても、陸上部の全力応援はすごい。
応援は力になりますよね!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
同じく14日午前 男子バスケットボール部は本丸中で本丸中と練習試合。私がお邪魔した時は、ちょうど1年生同士が戦っているところでした。続いて、2,3年生の試合。本丸中はやはり強いですが、北中も食らいついていき、ナイスプレーの続出。いい試合でした。目標に向けてがんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
14日午前 女子バスケットボール部は、北中で練習試合。対戦相手は鳥屋野中学校、B-fan's(クラブチーム)。第1試合(対鳥屋野中)を見学しました。見応えのあるいい勝負でした。最後まで、必死に戦う姿勢、かっこよかったです。目標目指してがんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
13日(土) 男女ソフトテニス部は粟島公園テニスコートで行われた五泉市ソフトテニス強化大会に参加しました。最初、団体戦。各校(北中、五泉中、村松桜中)3ペアによる7ゲームマッチのリーグ戦。その後、どんどん練習試合。残念ながら、開会式と男子の最初のゲームしか見ることができませんでした。後日、試合の様子を是非教えてください!お疲れ様でした。
やっぱり、一生懸命はおもしろい!
今日は、情報科学部にお邪魔しました。場所はCP室。顧問の先生がいなくても、それぞれ一生懸命に取り組んでいました。本日のミッションは「自分が育てる野菜(枝豆、いちご、にんじん、ミニトマト等)について調べる!」ということで、「生長の流れ」と「管理方法」をインターネットで調べて、まとめていました。がんばっている途中、私が乱入したため、ついついミッションから脱線してしまい、おしゃべりタイムに。すみませんでした。でも、とっても楽しかったです!終始和やかな、ほんわかムード。そして、みんなとっても仲がいい。これからも、その雰囲気を大切に、さまざまなミッションに向けてがんばってくださいね!野菜、楽しみです!
5,6限 生徒総会
本部、専門委員長、部長は本番に向けて一度リハーサルをしていたとはいえ、手際よく、自分たちだけでどんどん準備し、打ち合わせをし、開会を待っていました。その準備する姿勢から、「やるぞ!」というもの凄いオーラが感じられました。そのオーラのおかげで、生徒総会全体が引き締まり、スムーズに進行されました。発表の仕方、質問や意見の仕方、その受け答え、またそれを聞く全校生徒の姿勢もとてもすばらしかったと思います。すべての議案が承認されました。さあ、あとは実行あるのみ。スローガン「百花繚乱」達成に向け、心一つにがんばりましょう!北中職員は全力で応援します! 第2部は各クラスが作成した「いじめ見逃しゼロ宣言」を中央委員が発表しました。いじめのおきない、いじめを見逃さないクラスを作っていってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
放課後、卓球部男子の練習にお邪魔しました。強い、強い。びっくりしました。みんな、真剣な眼差し。ボールに向かっていく姿勢。果敢な攻め。テクニック。強くなる。これからも、全力で練習し、自分たちの目標をぜひ達成して欲しいです。がんばってください!
6限 総合 2-2
今日のテーマは「人が働く理由」。Q:「あなたは将来何のために働くと思いますか?」A:「自分の夢をかなえるため」「お金を儲けるため」等 んー難しいですよね。パッと決めた人と、かなり悩んで決めた人に分かれました。次の質問Q:「あなたはどのような働き方が自分に向いていると思いますか?」 これもいくつかの選択肢があって、今度は、班のメンバーでそれぞれ意見を伝え合いました。最後、Q:「自分が職業を選ぶ場合、どの志向(個人志向、社会志向、経済志向、名誉志向、安定志向等)を重視しますか、また、それに当てはまる職業を選びましょう。」。どんどん、質問が出る出る。それだけ授業に前向きに取り組んでいる証拠。担任の吉井先生との絶妙な掛け合い!スゴイ!また、自分で考える場面での集中力!「もう少し時間が欲しいです」という意欲的な態度。これまたスゴイ! ちなみに私は~のために働いています。保護者のみなさんは、いかがですか?
ありがとうございます 北中サポーターのみなさん
「トイレにずっと花がなかったですね。花を持ってきましたよ。」と、北中サポーターのみなさんがいろいろな花を持ってきてくださり、一本一本丁寧に仕分けをして、各トイレに飾ってくださいました。生徒のためにいつもいつもありがとうございます。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
吹奏楽部の活動にもお邪魔しました。ちょうど今日、1年生の楽器が決まったそうです。上級生が1年生に楽器の扱い方や片付け方を教えている場面でした。その教え方がとっても丁寧で、また、教えてもらう一年生の「絶対に聞き漏らすまい」とがんばる1年生の姿、いやーすごかったです。「まずは基礎練習を徹底的に行い、県大会金賞目指してがんばります。」と部長さん。確かに、何をするにしても基礎からですよね。がんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
美術部の活動にお邪魔しました。1年生は「立体画」。2年生は「風景画」。3年生は「自由作品」。1,2年生は中越教育美術展へ、2年生は新潟県ジュニア美術展への出品をめがけて、一生懸命制作に取り組んでいました。細部の細部まで気を配り、丁寧に丁寧に描き続ける。すごい。完成作品をぜひ見せてください。また、美術展への出品だけではなく、生徒会スローガンや、体育祭等のポスター制作の依頼もあるそうです。活動の最後に、みんなで美術室の清掃を行っていました。毎日行うのだそうです。これからも、作品作り、がんばってください!
あいさつ運動 3日目
今日は、橋田小学校にお邪魔しました。「校長先生、この花、昨日北中の1年生が児童、地域の人たちとがんばって植えた花ですよ。」と紹介していただきました。生徒生徒のあいさつや、1年生一人一人の態度が大変立派だったと褒めていただきました。今日も、前半、玄関前であいさつ運動、後半、児童朝会であいさつの大切さを劇をとおして伝えました。椅子を用意してくれたり、最後に、お礼のあいさつをいただきました。ありがとうございました。これで、3日間のあいさつ運動は終了ですね。本部の皆さん、お疲れ様でした。巣本小、五泉小、橋田小のみなさん、ありがとうございました。やっぱり、あいさつっていいですよね。心が温かくなります。
話は違いますが、橋田小に向かう途中、自転車通学の生徒にたくさん出会いました。みんな、あごひもをきちんと結び等ヘルメットを正しく着用していて感心しました。いい加減にかぶっていると、いざというとき、全くかぶっている意味がないですからね。さすがだなと思いました。
花を植える活動(1年生) 五泉北中学校区小中連携事業
5時間目。1年生は、橋田小、五泉小、巣本小に行き、それぞれの小学生と一緒に、プランターや鉢にマリーゴールドを植えてきました。「みんな、がんばっていました!後輩の小学生を上手にリードする姿に、感動しました。小学校の職員もとっても褒めてくださいました。」と、北中に戻ってきた1年生の職員が嬉しそうに報告してくれました。すごい!小学生も一緒に活動できてきっと嬉しかったと思います。1年生はこれから一緒に活動してくれたことへの感謝とこれから水やりを頼むねというお願いメッセージを各小学校に送るそうです。また、7月になったら、育てた花を、巣本小、橋田小は、地域のお年寄りのお宅へ、五泉小は老人福祉施設に送ることになっています。どんなふうに育つか楽しみですね。みなさん、お疲れ様でした!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
今日の放課後、担任の先生方は教育相談。体育館の部活動を見る職員が手薄だったので(というより卓球部の部活動の様子を見たかったので)、女子卓球部の活動を見に行きました。一生懸命がんばっていたので、つい私もやりたくなって、仲間に入れてもらいました。残念ながら3年生としか練習できませんでしたがが、みんな、うまいうまい!ラリーが続く続く続く。どんどん強くなると思いました。もちろん2年生も上手でした!これからもがんばれ、北中女子卓球部!
※ 突然、またどこかの部活動におじゃまするかもしれません。その時は嫌がらないで付き合ってくださいね。
あいさつ運動 学区の小学校へ
生徒会本部の生徒が学区の3小学校に出向いて、あいさつ運動を行っています。昨日は巣本小、今日は五泉小、明日は橋田小です。7:45から8:15まで児童玄関であいさつ。8:15児童朝会に参加。あいさつする際のポイントや心掛けたいことについて劇やインタビューをとおして呼びかけてきました。劇、説明、インタビューが上手でしかもわかりやすくてとってもよかったです。児童一人一人に十分伝わったと思うし、何より、誠実さが伝わったと思います。お疲れ様でした。明日もがんばってください!
小学校の先生方が1年生の授業を見に来てくださいました!
5限の授業を見ていただき、その後、小学校の先生方から感想を述べていただいたり、情報交換等をしました。1年生も小学校の先生方も久しぶりの再会で、どちらもとっても嬉しそうでした。特に、小学校の先生方は、1年生ががんばっている様子を見て、とっても喜んでいました。明日、1年生は小学校に行きます。明日は、6年生にも大きく成長した姿を披露してきてください!がんばれ、1年生!
5限 1-2 理科
今日の目標は「いろいろな動物を分類しよう」。植物の分類が終わり、今日は動物。11種類(タコ、ヒグマ、ザリガニ、イヌ、カメ、カモ、アジ・・・)の動物の仲間分けをみんなで考えました。一人一人タブレットで分類したものを、提出。それを、電子黒板で確認しました。「生活している場所」「足の本数」「毛が生えている」等、一人一人目の付け所が少しずつ違って面白かったですね。そのあと、6つの動物に絞って、「呼吸の方法」「体の表面」の他、比較する観点を自分で決めてさらに分類していきました。どんどんアイデアや意見が出て、いやー、すばらしかったです。「タコってえら呼吸?」「カモの足は、足なの手なの?」 私もわかりませんでした。わかったら、あとでこっそり教えてください。
全校朝会
G.W明けの学校。全校朝会からのスタート。整列が早い早い。来た人から自分の場所にどんどん座っていき、開始時刻前に整列完了、見事でした。校歌斉唱。声を出して歌うのは超久しぶりと聞いてびっくり!それにしては、いい声でみんな歌っていましたね(北中の校歌は抜群にステキです。)。話を聞く態度もバッチリ。顔を上げて、シーンと静かに話を聞いてくれて、とっても話しやすかったです。表彰。ボクシング、陸上、女子ソフトテニス、男子バスケットボール。みんな、キリッとした素晴らしい態度で、かっこよかったです。最後、3名の教育実習生の自己紹介がありました。今日の全校朝会は時間が長かったのに、最初から、最後までみんな集中していて・・・・、北中はやっぱりすごいなあと思いながら見ていました。
がんばるときはいつも『今』
みなさん、GWはいかがでしたか?昨日今日と雨で、しかも、明日から学校・・・。今の気分は・・・? 私は・・みなさんの何でも一生懸命にがんばる姿をまた見ることができるかと思うとわくわくしています。全校朝会からスタート。教育実習もスタート(3名の先生が来ます)。生徒会本部のみなさんのあいさつ運動もスタート(8日は巣本小、9日は五泉小、10日は橋田小 朝早くて大変ですが、頼みますね)。9日は1年生が三小学校に出向いてマリーゴールドを植えに行きます。10日から教育相談スタート。12日は生徒総会。うー、忙しいですね。忙しいときこそ、心はゆったりと。
「がんばるときはいつも今」 気持ちを切り替えて 「今」を大切にまたみんなでがんばっていきましょう。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
剣道部が聖籠中学校で行われた下越地区強化錬成会聖籠中学校に参加しました。県外チームを含む男子12チーム、女子6チームの中での連戦。合計で12試合。かなりハードだったと思いますが、決して攻めを止めることなく、果敢に攻撃していました。聞けば、メンバーのほとんどが中学生から剣道を始めたとのこと。それにしては、とってもきれいな打ち方、足さばき。日頃の稽古を一生懸命やっているからだと思います。もっともっと強くなると思いました。これからも、自分の目標に向けてがんばってください!
3位入賞、おめでとうございます!
野球の応援から学校に戻ったら大平先生が教務室にいて、「校長先生、3日の春季五泉市ソフトテニス大会、3年生女子のO.NさんC.Iさんペアと2年生女子のS.YさんY.Cさんペアが3位に入賞したんですよ。」と嬉しそうに報告してくれました。「えー、すごーい。写真撮りましたか?」「もちろんです!」「おー」 ということで報告します。もちろん、出場した男女全てのペアもとってもがんばっていたそうですね。次の目標に向けてまたがんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
第6回カブトムシカップ少年野球軟式野球大会が豊浦中学校グランドで行われました。北中野球部は三川中、五泉中と合同で参加。第1試合は本丸・豊浦・七葉・安田・京ヶ瀬の合同チームと対戦。最初、リードされましたが、途中で追いつき、逆転。最後、同点で終わりました。試合が進むにつれて、どんどん元気と声が出て、気持ちの入ったいい試合を展開しました。攻撃も、守備もナイスプレーの続出。感動しました。ベンチで必死に応援したり、審判を一生懸命がんばる生徒もすばらしかったです。やっぱり、一生懸命っていいですよね。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
男子バスケットボール部は、3,4,5日の3日間、GWスプリングキャンプに参加しています。3日は、笹神、山北、京ヶ瀬、山辺。4日は、笹神、水原、宮内、山北。5日は、水原、山辺、京ヶ瀬と対戦。今日の午後、対宮内戦を見てきました。宮内は、このキャンプ出場校の中で1,2を争う強豪校。しかし、北中バスケ部は、全く臆することなく、がんがん攻め、守りました。女バスの試合もそうでしたが、ガッツ溢れるプレーに興奮。汗が噴き出てきました。同点で終わりましたが、とても価値ある引き分けだったと思います。いやー、すばらしいゲームでした。3日間、キツイと思いますが、がんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
女子バスケットボール部は3,4,5日の3日間、強化練習会に参加しています。3日は東新潟、小針、阿賀野聖籠。4日は亀田、中条、猿橋、柳都、三条第三。5日は栄、東桜学館、三条第三、柳都、中条と対戦。今日の午前中、対中条戦と対猿橋戦を見てきました。連戦でみんな疲れていると思いますが、必死にボールを追いかけ、ファイト溢れるプレーを次々と展開しました。どちらも勝利。ナイスゲームでした!明日も続きます。大変だと思いますが、この経験は必ず生きてくると思います。がんばってください!
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
新発田の五十公野陸上競技場で第2回下越地区記録会が行われました。午後からの観戦。今日は3名が通信陸上参加標準記録を突破しました。3年女子のE.Aさん(女子1,500m) 2年女子のS.Nさん(女子1,500m) 1年女子のK.Mさん(女子800m) です。前回よりは風は吹いていませんでしたが、暑い暑い。そんな中、北中はいつもながらレースも応援も熱かったですね。私もつられてついつい応援に力が入り、写真を撮るのを途中で忘れてしまいました。でも、全力で戦うレース、ジャンプを見ることができて、嬉しかったです。みなさん、お疲れ様でした。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
サッカー部は北中で合同練習&練習試合を行いました。試合相手は五泉中と村松桜中の合同チーム。2試合目からの観戦でした。ちなみに1試合目は2-0で勝ち。気温がどんどん上がる暑い中も、しかも2試合目ということで、かなり疲れていたとは思いますが、どちらのチームも、最後の笛が鳴るまで、歯を食いしばって戦っていました。惜しいシュートが続きましたが、最後の最後にゴールを決めました。その瞬間を見ることができてとっても嬉しかったですし、かっこよかったです。暑い中、お疲れ様でした。
休憩中、吹奏楽部の練習を覗かせてもらいました。いやー、ものすごい集中力。佐野先生の指示と指揮に合わせて、迫力ある演奏が聞こえてきました。室内も暑かったと思いますががんばっていましたね。今度、じっくり練習風景を見させてください!お願いします。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
五泉市総合会館において春季五泉市ソフトテニス大会が行われました。北中からは男女ソフトテニス部が参加。最初、団体戦、次いで個人戦が行われました。団体戦を観戦したのですが、手に汗握る試合ばかり。ラリーの応酬。思わず声が出てしまうほどの熱戦が続きました。惜しくも負けましたが、練習を重ねればどんどん上手になると思いました。これからもがんばってください!
明日から5連休!
いよいよ明日から5連休。みなさん、何をするか計画は立てましたか?充実した休みになることを祈っています。事故やけがには十分気を付けてくださいね。ではまた来週!ちなみに8日は全校朝会からのスタートです。
写真は3Fトイレ(おー!)。なんと1Fトイレにもかわいく出現!
全国学力・学習状況調査(英語 スピーキング)
1限 3年生は全国学力・学習状況調査のスピーキングテスト(英語)を受けました。3グループに分かれてタブレットで受検。最初、機器の操作に戸惑っていましたが(私も焦って右往左往しました)、みんななんとか受検できたようです。お疲れ様でした。
全国大会優勝報告会(ボクシング)
4月25日 北中3年I.Rさんが五泉市役所において行われた全国大会優勝報告会(ボクシング)に参加した記事が、新潟の地方紙(5月2日付朝刊)に掲載されました。5月19,20、21日、神奈川でアジア予選会があるそうです。がんばってください!
5限 2-3,2-4 保健体育
今日のねらいは「『元気よく』『きびきびと』『仲間と動きを合わせて』活動しよう」。授業の流れを全体で確認したあと、明日行われるテストの説明、リーダーの選出、あいさつの練習、集団行動の復習と続きました。最後は、グループに分かれて、明日のテストに向けてグループ毎に練習。これがとっても雰囲気がよかった。「こうしたほうがいいんじゃない」「ここでこうしようよ」と前向きな発言ばかり。うまくできたら、互いに拍手。そして笑顔、笑顔、笑顔。「イェーイ」なんていう声も。なんかこう「みんなで作っている」感がとってもよかったです。最後、長谷川先生から「よかったよ。ばっちり。今日のねらいは達成できましたね」と褒められました。私も本当によかったと思いました。明日のテスト、がんばってくださいね!
※授業が終わったあと、3人の生徒が「校長先生、ブログ見てますよ。楽しみにしています。」とわざわざ話しかけに来てくれました。涙が出ました。
やっぱり、一生懸命はカッコイイ!
4月29日に行われた春季南区ソフトテニス大会の続報です。女子ソフトテニス部のC.IさんとO.Nさんペアが予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメント進出。そこでも一つ勝ち、ベスト8進出を果たしたそうです。すごい!おめでとうございます。もちろん他のペアもとっても一生懸命にがんばっていたと、大平先生、石川先生から聞きました。これからも、がんばってください!