学校ブログ
1限 1-1 美術
デザイン画の仕上げ。終わった人は銅版制作の下絵作り。3種類描くのだそうです。タブレットを使ってデザインをいろいろ考えていました。銅版だから、凹凸がなるべくはっきりしたものがいいそうです。みんな、いろいろ悩んでしました。でも、楽しそう。美術って楽しいですよね。鑑賞するのも、自分で創るのも。
図書室前廊下の掲示板より
図書室前廊下の掲示板の詩が変わりました。葉祥明さんの「成長するためには」。「そうだよな」「くじけず、自分に負けず、努力しよう」と思いながら、自分に言い聞かせながら、何度も読み返しました。
そう言えば、いつの間にか北中の周りの銀杏の木がかなり黄色くなってきましたね。中庭のコキアは緑から赤へ。白鳥を見かけることも増えてきました。冬用タイヤの宣伝がTVで流れるようになってきました。あれだけ暑かった夏が嘘のよう。合唱コンが終わると、3年生はあっという間に卒業です。1日1日を大切に大切にしたいですね。この仲間と過ごせる日はあと少ししかありません。
ありがとうございます 自転車点検
五泉市輪業組合の方3名が来られて、自転車通学生の自転車点検を行っていただきました。ブレーキの効き具合、ベル、反射板、ハンドルのぐらつき等、1台1台丁寧に見てくださいました。不具合がある自転車には、黄色い札で何が悪いかわかるようにしてあります。早めに自転車屋さんに行って直してもらってください。お忙し中、ありがとうございました。
5限 1-3 保健体育 公開授業
公開授業でした。他の中学校から多くの先生方が来て、保健体育(ソフトボール)の授業を参観しました。まず、前回自分たちで録画したボールの投げ方、バットの振り方を確認し、気をつけるべき点をペアで話し合いました。次に、実技のペアと動画を撮影するペアに分かれて、ローテーションしながらピッチングとバッティングの動画を撮り合いました。技術が向上しているといいですね。こんなふうに基本動作を自分たちで習得してから、ゲームに入っていく。常に自分で自分をチェックしながら技術をさらに向上させていくことでしょう。がんばってください。
3限 3-3 技術
「計測・制御システムとは?」 センサで計測し、仕事を制御するシステム。このシステムはエアコンや全自動洗濯機など、私たちの日常生活にも多く使われていることを確認しました。その後、プログラミング的思考についてのビデオを見て学習。生徒たちは、「なるほど」と簡単に理解しているようでしたが、私は・・・。私が中学時代の技術の勉強と、かなり進化しているなと思いました。まあ、そうですよね。40年前ですから・・・。
小学生部活動見学会
学区の小学6年生が北中の部活動見学に来てくれました。最初、体育館に集まり、2年2組の合唱練習を見学した後、各自で自由に見学しました。残念ながら部活動を見学している様子を見ることがでいなかったのですが、見学会が終わった後、「2,1年生が礼儀正しく、丁寧に説明してくれて、ありがたかったです。みんな目を輝かして見学していました。」と感謝の言葉を小学校の先生方からいただきました。こちらこそ、ありがとうございました。6年生のみなさん、来年、待ってますよ!!!
写真は体育館で集まっている様子と、合唱の練習を見ている様子です。
1限 2-4 数学
まずは、小テスト。滋賀県の入試問題。一次方程式。みんなよくできていました。そして今日のメイン。連立方程式の解とグラフ。2直線が交わってできる交点の座標を求める問題。説明の後、自分で解いている。やり方と答えをグループ内で確認。教え合い。納得。ちょっと難しそう。もう一問やれば、きっとスラスラできそう。がんばってください!それにしても、数学って面白いですね。私は大好きです。「やってやろう」という気になりますよね。
合唱コンクール強調週間
21日に合唱コンクールが行われます。コンクールに向けて、今日から全校で練習が始まりました。昼休みと放課後、クラス単位で練習します。いくつかのクラスを回りましたが、やはり3年生は気合いの入り方が違いますね。格の違いがすでにでていました。もちろん、あと2週間あります。がんがん練習して、仕上げていきましょう。どんな合唱を聴かせてくれるのか、とても楽しみです。
2学期始業式
さあ、2学期が始まりました。まずは始業式からスタート。各学年の代表生徒が、1学期の反省を踏まえた上で2学期の抱負を述べてくれました。緊張したと思いますが、そんなことは感じさせず、3人とも堂々と発表しました。内容もとても前向きで、聞いている私たちも「よし、私も頑張ろう」と思わせてくれるすばらしい内容でした。最後に、今日から2週間、教育実習生としてがんばるH先生の自己紹介がありました。H先生は北中の先輩。ぜひ、頑張って欲しいですね。
一生懸命はカッコイイ!
男子バスケ部は水原中学校体育館でシード決めの試合を行いました。第1試合、対水原勝ち。第2試合、対京ヶ瀬惜敗。接戦。北中も京ヶ瀬中も好プレーの連続。粘り強く最後まで戦いましたが惜しくも負けてしまいました。次に向けて、また一歩一歩前進していってください!
一生懸命はカッコイイ!
ラポルテ五泉で吹奏楽部の演奏発表会が行われました。演奏曲は「若雉子は大空高く舞いて」「シンプル・エチューズ」「蒼き海と船乗り」「アンパンマンのマーチ」「虹色の戦争」「シュガーソングとビターステップ」「Official 髭男dismメドレー」そしてアンコール曲。演奏はもちろんのこと、演奏会の運営まで、完璧でした。すばらしい演奏会でした。そうとう練習、そして打ち合わせをやったのではないでしょうか。「蒼き海と船乗り」は今まで聞いた中で一番よかったと私も思います。楽しく、しかも感動一杯の演奏会、ありがとうございました。3年生、今までお疲れ様でした。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、生徒のみなさん、私が言うのも変ですが、ありがとうございました。最後に、一生懸命演奏する姿、やっぱりカッコよかったです!!
一生懸命はカッコイイ!
総合会館で五泉市・東蒲原郡中学校新人卓球強化練習会が行われ、男女卓球部が参加しました。午前は団体戦、午後は個人戦。いろいろな学校、選手と対戦できてよかったですね。男女ともいいプレーをたくさん見ることができてよかったです。またしても思わず声が出てしまい、「校長先生、拍手だけにしてください」と生徒にたしなめられました。すみません。「上手い!」と思った選手がたくさんいましたね。ぜひ今後の練習に生かしてくださいね。お疲れ様でした。
一生懸命はカッコイイ!
女子バスケットボール部は五泉・東蒲のシード決め戦を行いました。京ヶ瀬中、水原中と対戦。どちらも勝ちました。スピード、テクニック、連携、どれもいいプレーが続出。どちらも、いい試合だったと思います。さあ、自信をもって次に進んでください。お疲れ様でした。
1学期終業式
105日間の1学期が今日で終了しました。本当によく頑張ったと思います。お疲れ様でした。写真は、各種大会の表彰、合唱コンクール実行委員の紹介、実行委員長の話です。
3限 1-1 数学
方程式。まずは、小プリントで方程式の復習。これが、意外に苦戦。うなりながらも、なんとか思い出して解きました。やり方を思い出したら後は簡単。次に今日のメインの小数の方程式。そのままやってしまうと、計算ミスが。ではどうやって?等式の性質「両辺に同じ数を掛けても等式は成り立つ」を利用して、小数を整数に直してから計算する方法を勉強しました。今日は、時折うなり声やため息があちこちで聞かれましたが、絶対に諦めない姿勢に感心させられました。家で復習してくださいね!
第43回下越地区中学校駅伝競走大会
新発田五十公野公園陸上競技場で標記の大会が行われました。女子記録会にはH(3)さん、男子記録会にはT(1)さんが出場。女子駅伝にはA(3)さん、K(1)さん、T(3)さん、S(2)さん、E(3)さんが出場、男子駅伝にはI(3)さん、S(3)さん、H(3)さん、N(2)さん、I(1)さん、H(2)さんが出場。結果、女子駅伝は優勝(しかも大会新記録!)。男子駅伝は13位でした。沿道で走る姿を見ていましたが、一人一人本当に必死に走る姿に涙が出そうになりました。やっぱり、一生懸命はカッコイイ。一生懸命は人の心を動かす。感動しました。女子は小千谷市で行われる県大会に進みます。頑張ってください。みなさん、朝早くから大変お疲れ様でした。
あなたの「優しさ」「がんばり」に気づいている人がいる 1年生
「移動教室の時に『一緒に行こう』って誘ってもらって嬉しかった」「掃除の時、欠席の人がいたから『ここやっておくね』と言っていて、スゴイと思った」「練習試合の時に応援してもらった」「そうじみんなが協力していていつもより早く終わった」「当番の仕事を忘れていたときに、代わりにやってくれた」「集配でお便りがいっぱいあったとき、配るのを手伝ってくれた」「体育の時の畳み出しで、ぞうきんを自分から『やります』と言っている人がいた」「家庭科の時に班の人がたくさん意見を出していた」「みんなが授業に集中していてよかった」「壊れたキーホルダーを友だちが直してくれた」
※ どの学年もインフルエンザが流行ってきています。具合が悪い場合は無理して登校せず、病院で診察してもらい、自宅でしっかり療養してください。なお、欠席する場合は、必ず学校に連絡をお願いします。
2限 3-3 保健体育
サッカー。ゲームと検定に分かれて活動しました。今日のゲームは評価の対象となる活動。ボールに関わっている3点、積極的にボーに関わろうとしている4点、仲間や相手チームの位置や動きを意識しながら動いている5点だそうです。検定は、リフティング、ドリブル、キックに分かれて自分たちで記録。秋空、しかも爽やかな空気の中、楽しそうにグラウンドを駆け回っていました。
あなたの「優しさ」「頑張り」に気づいている人がいる 3年生
「Aさんたちが仕事を手伝ってくれた」「誕生日を祝ってもらった」「クラスのみんなが運動会応援幹部のメッセージを書いてくれて嬉しかった」「友だちに美術のテストの練習を手伝ってもらいました」「Aさんが一緒にテレビを運んでくれた」「みんな積極的に物事に取り組んでいた」「勉強でわからないところを優しく教えてもらいました」「席替えがあり、新しい班の人たちが優しく接してくれました」【このクラスのみんな、あたたかい」「【学級目標づくり】を快く手伝ってもらいました」
1年生職場見学
午前中、1年生が職場見学に行ってきました。32の事業所にお世話になりました。受け入れてくださった事業所の皆様、心より感謝いたします。ありがとうございました。
体育館で、全体指導を受けた後、開始時刻に合わせてそれぞれ出発!「風の丘五泉院」から帰ってきた班に「どんなことを聞いてきたの?」と尋ねると、1仕事内容2この職業に向いている人3この職業を選んだ理由4これからの夢5やりがい6難しさ7創立何年か81日のお客さんの数9大変さ10この仕事で身につけたこと、以上10の質問をしてきたそうです。「とても緊張しましたが、親切に、丁寧に答えてくださったのでとっても嬉しかったです。」と感想。よかったですね。教務室にいたら「北中の生徒、さわやかで、礼儀正しくてすばらしかったですよ。あまりにもすばらしかったので電話しました」と複数の事業所からお褒めの電話をいただきました。こちらこそ大変お世話になり、ありがとうございました。