学校ブログ

5限 1-3 学活

 最初、先日行われた校外学習の振り返り。「自分の行動」「スローガン達成度」「班のために自分ががんばったこと」「班のメンバーのがんばっていたこと」等を振り返りました。終わった人から校外学習の続きで「これからがんばりたいこと」を付箋に書いてボードに貼りました。次に、「いじめのないクラスをどう作っていくか」「自分は何ができるか」をみんなで考えました。大平先生と子どもたちのやりとりがおかしくておかしくて・・・。とってもいい雰囲気の中で授業が進んでいきました。みんな、とっても前向き、前向き。「本当にそうだよね」という意見ばかりで。すごいなぁと思いながら見ていました。保護者の方もたくさん来てくださり、子どもたちはとっても嬉しそうでした。笑顔あふれるステキなクラスをみんなで作っていってくださいね!

 

5限 3-3 社会

 今日の課題は「日露戦争の後、東アジアではどのような動きがあったのでしょうか」。韓国における動き(韓国併合、朝鮮総督府、同化政策について)、中国における動き(辛亥革命について)を主に学びました。石川先生の問いにどんどん答える生徒たち。それも、特定の生徒ではなく、多くの生徒が反応しているところがすごかったです。もちろん、板書を丁寧にノートにとる姿も。まとめプリントが配られ、解答。タブレットで答えを確認。最後に、課題に対する「まとめ」と今日の振り返りを記入。少し見せてもらいましたが、自分の言葉で自分の考えをうまくまとめていて、感心させられました。5限だというのにみんなすごい集中力でした!!

 

心があったかくなります!

 教室、廊下、階段、トイレ等、校舎は古くてもきれいだと気持ちいいですよね。今朝もどのクラスの黒板もまるで職人が消したかのようにとってもとってもきれいでした。みんなのためにきれいに消してくれてありがとうございます。話は変わりますが、北中の先生方は毎朝黒板にメッセージを書いています。私は毎朝教室を回るとき、そのメッセージを読むのが大好きです。みなさんもきっとそうだと思います。心があったかくなりますよね。

※ トイレットペーパーも・・・。心が和みます。笑顔になれます。ありがとうございます!

 

1年生 校外学習 その4

 昼食を食べた後、みんなでダンス。「ジャンボリミッキー」。この1年生全員で踊るのは初めて。でも、とってもとっても楽しそう。見ている私も楽しくなってきました。最後のポーズが決まったときは、感動!すばらしかったです。その後、班ごとに分かれてソフトバレーボール。これまた好プレー、珍プレーの続出で楽しそう。みんなでカバーし合う姿がとってもよかったです。

 校外学習が終わって帰ってきた生徒に「どうだった?楽しかった?」って聞いたら「はい、とっても楽しかったです!」と笑顔で答えてくれました。

 学年主任の佐藤先生より

 「スローガン【みんなで協力】 合い言葉【ありがとう】どおり、どの活動もみんなで協力してたくさんの「ありがとう」が溢れていました。この校外学習でみんなの心が一つになりました。これからが、とっても楽しみです。1年生のみなさん、今日はお疲れ様でした。明日から、また頑張ってください! 

 

1年生 校外学習 その3

 班単位でクイズを解きました。ミッション1は25問、ミッション2は4問。地理、英語、漢字、理科等、さまざまな問題が。ミッション2の問題はさらに難しい。頭をひねる問題ばかり。班のメンバーと、話し合いながら次々と問題を解いていきました。

 

1年生 校外学習 その2

総合会館へ到着してからの最初の活動。一人一人が個人の目標をハート型の付箋に書き、それをみんなで貼り合わせました。みーんなの目標が合わさったものを中心に記念撮影しました。

1年生 校外学習 その1

 1年生は校外学習ということで五泉市総合体育館に行き、さまざまな活動に取り組んできます。活動A:学年の絆を深める活動、学年目標をみんなの手で作ろう 活動B:班で問題に取り組む 昼食 活動C:ソフトバレーボール の3つの活動が予定されています。

 朝学活の後、体育館で出発式を終え、8:50分、歩いて学校を出発しました。

見てくれているのですね!

 3F女子トイレのトイレットペーパー。数が増え、形が少し変わっていました!ひょっとしてこのブログを見てくれているのでしょうか?もしそうなら、とっても嬉しいです!

1限 2-1 道徳

 主人公が友達と電車に乗っていた時の出来事。空き缶が座席の下に置いてあったのを拾おうかどうしよか迷う。カラカラと音を立てて転がる空き缶。それをある男の人が拾う。主人公の気持ちは・・。というストーリー。主人公の場面場面での心情を探り、班の仲間と意見を交わし合いました。意見を交わした後、班の代表がそれぞれ発表。「なるほど」という意見ばかりでしたね。さすがです。発表が終わると、その都度ねぎらいの拍手が。頑張った人に対しての拍手っていいですよね。応援されるってとっても嬉しいものです。これからも、お互いに応援するクラスであって欲しいです。最後に、一人一人「自ら行動する」ということについて意見を書きました。やはり「やったほうがいいかな」と思ったことは勇気を出して「やったほうがいい」と私も思います。