2023年12月の記事一覧

よいお年をお迎えください!

体育館では男子バスケ部と男子卓球部が部活動を行っていました。令和5年が間もなく終わりますね。みなさん、よいお年をお迎えください。新しい年がみなさんにとってよき年となりますように!

1日オープンスクール ありがとうございました!

8日:1名 19日:3名 20日:1名 21日:6名 の方にお越しいただきました。また、次のように応援メッセージをいただきました。

「廊下を通った時に、あいさつをしてくれて嬉しかったです。これからもがんばってください。」

「全力でイキイキしていました!3年生はこれから受験ですが、全力でがんばってください!」

「辛い日もある。笑いが止まらない日もある。それが青春!たっぷり味わってください。応援しています。」

「球技大会では、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。嬉しかったです。中学校の3年間は、あっという間です。楽しいことを、思いっきり楽しんでください!応援しています。球技大会やオープンスクールを計画してくださった先生方、ありがとうございました。」

ご多用の中、また、寒い中お越しいただき、本当にありがとうございました。これからも北中生への応援をよろしくお願いいたします。

 

あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 3年生

「みんながんばっていた」「みんな数学の問題を解くことにがんばっていた」「赤ペンを貸してもらった」「わからないところを教えてくれる よく話をしてくれる」「Aさんがしっかり仕事をしていた」「しょげているとき話しかけてくれた」「班の人たちが優しく接してくれました」「数学、たくさん教えてもらいました」「球技大会、みんな楽しんでいてよかった」「周りの人に勉強を教えてもらいました」「

あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 2年生

「授業に集中してた」「分からないことを教えてもらった」「後ろに紙を渡すとき『ありがとう』と言っている人がいた」「給食を早めに準備して食べる時間を作っているのがいいと思った」「美術の時間、お互いの絵を褒め合っていた」「友だちからたくさん話しかけてもらった」「学習教材を一緒に配ってくれた」「教科書がないときに一緒に探して見つけてくれた」「仕事を手伝っている人がいた」

あなたの「優しさ」「がんばり」に気づいている人がいる 1年生

「筆箱が落ちた時、一緒に拾っている人がいた」「物を運ぶとき手伝ってくれた」「マドレーヌの作り方を教えてくれた」「球技大会でみんなが協力していた」「掃除の時、率先していろいろなことをやってくれていた」「みんな球技大会で本気で取り組んでいた」「委員会の仕事を手伝ってくれた」「悩みの相談にのってくれた」「係の仕事を忘れたとき、同じ班の人が手伝ってくれた」「給食当番が早かった」「球技大会の時、みんなで協力して作戦を立てたり、サポートして1位がとれてすごく嬉しかったです」「班のみんなが自分からデイリーをとってきてくれるのがステキだなと思いました」

下越南地区フットサルプレ大会

サッカー部は旧山王中学校体育館で今日明日と2日間で7試合行います。第2試合目、対新発田第一中の試合を見てきました。惜しいシュートもたくさんありましたが、最後までなかなか流れを引き寄せられず、残念ながら負けてしまいました。負けはしましたが、最後までみんな気合いの入ったいいプレーを見せてくれました。明日もがんばってください!帰り際、「がんばって」と声を掛けると「はい。応援、ありがとうございました。」という返事が。嬉しかったです。

全校朝会

全校朝会がありました。表彰のあと、冬休みの生活について話がありました。朝、生徒玄関前を雪かきしていると、「校長先生、手伝いましょうか」と言って、雪かきを手伝ってくれた生徒がいました。嬉しかったです。心が温かくなりました。ありがとうございました。

 さて、明日から2週間の冬休みに入ります。結構たくさんのことができると思います。そう言えば、昨日、3年生が「私は受検までゲームをしません。」と言っていました。みなさん、いい冬休みを!

あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 1年生

「体育の時、シャーペンを貸してくれた」『いろいろな友だちにたくさん教えてもらった」「Aさんが給食当番の時、消しカスを丁寧に取り除ききれいにふいていた」「たくさん話しかけてくれてうれしかった」「コンパスを優しく貸してもらいました」「教務室に行くときに『一緒に行こう』と誘ったら『いいよ』と言ってついてきてくれました」「休んでいる人の係の仕事をやっている人がいてステキだと思った」「清掃がずっと続いていたけれど、一生懸命に掃除をしていてよかった」「係の仕事を手伝ってくれた」「給食当番が早くなっている」「みんな授業を真剣に取り組んでいた」

あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 2年生

「一人でいるときに隣の人にたくさん話しかけてもらった」「Aさんが日直をがんばっていた」「友だちがたくさん話しかけてくれた」「授業で積極的に発言する姿」「欠席した人の分も協力して給食当番をしている人がいた」「新しい係になっても忘れずにみんなができていてよかったと思う」「『ありがとう』がいっぱい聞こえた」「勉強でわからないことを教えてもらった」「落とし物を拾ってくれた」「みんな授業に集中していた」「班長が意見をしっかりまとめようとしていた」

1限 2-1 英語

ALTのマシュー先生とのTT。まずは、ペアで会話。Do you have any plans for the hoidays ? What will you do ? 

その後、比較文(as ~as, like A better (than B), like A the best)の復習。モニター画面に出てきた英単語を並べ替えて即座に英文を作る練習。みんな、速い!できる!意欲的! ビックリしました。最後にマシュー先生がスライドを使ってアメリカのクリスマスについて紹介していただきました。日本と違うところがいくつかありましたね。興味深そうに聞いていました。

 

5,6限 1年生球技大会

気温は低かったですが、体育館は熱気がすごかったです。種目はドッジボール。みんなとても楽しそうに、プレイしていました。相手チームのナイスプレーに拍手したり、自分たちのクラスを応援したりと、とてもいい雰囲気でした。

3限 3-2 英語

いわゆる間接疑問文。前時のプリントの答え合わせから。しかし、なかなかできない。そうですよね。間接疑問文はなかなか手強いですね。でも大丈夫。コツを押さえれば、後はスイスイ文を作れるようになります。まずは数をこなしましょう。また、イマイチわからなければ、どんどん先生に聞きましょう。先生の問いかけに、みんなでどんどん反応している姿、よかったです!

あなたの「優しさ」や「がんばり」に感謝している・気づいている人がいる 3年生

「中央委員ががんばってレクを企画していました」「話し掛けてくれてありがとう」「自分の清掃場所ではないけれど、清掃を手伝ってくれていた」「わからないところを教えてくれました」「給食の準備をたくさんの人が手伝ってくれた。片付けもやってくれた。」「一人でも拍手したらすぐみんなも拍手していたところ」「学年レクが盛り上がった」「班の人たちが優しく接してくれました」「給食当番じゃないのに当番をしていてスゴいなと思いました」

第31回全国中学校駅伝大会

滋賀県希望が丘文化公園で行われた全国中学校駅伝大会に北中女子駅伝チームが参加しました。前日は14℃だったのに当日は4℃。しかもすごい風。しかも、慣れない芝生。各都道府県を勝ち抜いた強豪校との戦い。そんな中、北中駅伝チームは一人一人本当によく頑張ったと思います。必死の走りに感動と勇気をもらいました。この日までのさまざまなコンディション作りも大変だったことでしょう。控えの選手のみなさんもふくめて、みなさん本当に本当にお疲れ様でした。

 

3限 1-1 数学

まずは復習問題4つ。角の表し方、比例、反比例の作図。苦戦していましたが、なんとかできました。「おー」「えっ?」「うっ!」「やったぁ」と一つ一つすごい反応。特に、間違えたときの悔しがり方がすごい。いいことですね。今日の課題は「2点A、Bから同じ長さにある点の集まりは・・・」 初めて垂直二等分線を習いました。点A、Bを中心に同じ長さの円を描き、交わった点を結ぶと・・・。「すごくねー」「すごっ」「おー」

微笑まししい。教師冥利につきますね。子供たちも。大平先生もとっても楽しそうでした。もちろん、私も。

 

3限 3-3 社会

まずは前時のプリントの答え合わせ。その後、生産価格、卸売価格、小売価格について復習。そして、需要と供給曲線。今日の課題は「このグラフについて、自分の言葉で説明できる」。まずは一人で考え、周りの人と説明し合いました。経済が苦手な私も、先生の説明と生徒たちの発言で、容易に理解することができました。それにしても、先生と生徒のやりとりがポンポン進み、いいなーと思いながら参観していました。写真は3F女子トイレと2F男子トイレ。

あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 2年生

「手伝ってもらった」「捜し物を一緒に探してくれた」「話を最後まで聞いてくれる」「仕事を手伝っている人がいた」「修学旅行の話し合いに集中して取り組んだ」「先生が困ったときに助けていた人がいた」「係活動が一人じゃ大変だったときに手伝ってくれた子がいて嬉しかった」「Aさんに英語を教えてもらった」「公開授業の時に協力して取り組めた」

1,2限 2-2 家庭科

今日のテーマは「一日の献立を考える」。献立を作る条件として、①主菜、主食、副菜、汁物を入れる ②1日の中で1~6群の材料を入れる ③色合いを大切にする の3つを考慮して作らなければなりません。ビックリしたのは、教科書を見ずに、「これ何群?」という吉井先生の問いかけに、すぐに答えていたこと。先週習ったのだそうですが、よく覚えていましたね!私はサッパリ分かりませんでした。自分の食事を振り返るいい機会になりました。後半は自分で献立を作りプリントに記入しました。どんな献立を作ったのか、後で聞かせてくださいね。

1限 1-3 社会

今日の目標は「武士による政治について学ぶ」。源氏と平家、平清盛の政治、後白河上皇と源頼朝、源頼朝の政治について、教科書と資料集をみんなで読みながら学んでいきました。平清盛が政治の実権を握ったのに長く続かなかったのはなぜか?鎌倉は敵が攻めにくい地形だということはわかりましたが、そんな地形は日本にはたくさんあります。なぜ、鎌倉だったのでしょう?頼朝は守護、地頭を各地に置きましたが、頼朝のねらいは?ただ、丸暗記するのではなく、理由を探っていくと、歴史って面白いですよね。家で復習する時、「なぜ?」「なぜ?」と、自分で問いかけながらノートをまとめていきましょう!

 

 

あなたの「優しさ」「がんばり」に気づいている人がいる 3年生

「美術の時にAさんが『彫るの上手いね』と褒めてくれました」「Aさんが水槽の掃除をしてくれました」「班のみんなで理科の実験ができた」「給食の準備が早い」「体育のマットを片付けるときにAさんとBさんが手伝ってくれて嬉しかった」「みんな優しくていい雰囲気」「数学の問題を丁寧に教えてもらった」「清掃の時、欠席した人の代わりに机を運んでいる人がいた」「話し掛けてくれる人がいて、嬉しい」

あなたの「優しさ」や「がんばり」にきづいている人がいる 2年生

「分からないところを聞いたら、優しく教えてもらった」「ソフトテニス男子のパワーがすごい」「プリントをもらって『ありがとう』と言っている人がいた」「数学の時、分からない問題を教えてもらった」「率先して係や委員会の仕事をしている人がいた」「理科の実験の時、班の人が進んで手伝ってくれた」「移動教室の時、誘ってもらって嬉しかった」「落ち込んでいる時に、『大丈夫?』と話し掛けてくれた。」

あなたの「優しさ」や「がんばり」にきづいている人がいる 1年生

「休んだ時のノートを写させてもらった」「分からない問題の解き方を教えてもらった」「掃除の時、休んでいる人の分をやっている人がいた」「授業でたくさん発言している人がいてすごいと思った」「立会演説会の時、みんなが真剣に聞き、静かに投票していた」「筆箱を忘れたとき、シャーペンを貸してもらった」「係の仕事を協力してできた」

新潟県アンサンブルコンテスト

新潟テルサでアンサンブルコンテストが行われました。北中からは「金管8重奏」「木管打楽器8重奏」が出演しました。それぞれ、銅賞、銀賞をいただきました。あのステージで、しかも少ない人数で演奏するのはとても緊張したと思いますが、最後まで丁寧に丁寧に演奏しましたね。いい経験になったと思います。みなさん、お疲れ様でした。写真は、会場に到着して顧問の佐野先生にの指示を受けているところ。※ステージ上での写真撮影は禁止でした。

ありがとうございました!

今年度第1回のオープンスクールが12月8日に行われました。急な案内にもかかわらず、お一人の方が参観してくださり、「北中生への応援メッセージ」まで書いてくださいました。ありがとうございました。

5,6限 いじめ見逃しゼロスクール集会

 まず、体育館で生徒会本部が作成した動画(質の高いすばらしい動画でしたね。毎日、放課後残ってがんばって作った成果が出ていました。)を見ました。その後、各クラスに戻って、①動画を見て ②クラスのいじめ根絶宣言の達成状況について ③いじめを根絶するために日常生活でできること についてグループで話し合い、クラスでまとめました。その後、再度体育館に行き、各クラスで話し合ったことを発表し合いました。最後に、「いじめ根絶宣言」を全校で群読しました。いじめの起きない、いじめを見逃さない、一人一人が安心して学べる学校をみんなで作っていきましょう。

5限 2-2 国語 

「授業力向上研修会(国語)」荒井先生が授業を行い、授業の手立てが「深い学びにつながるものとして有効だったか」、協議を行いました。残念ながら最初の3分しか参観できませんでしたが、「生徒はとてもがんばっていました」と聞きました。それにしても、今年、2-2は研究授業が多いですね。お疲れ様です。

6限 2年生 総合

 修学旅行、班別研修の行程をみんなで決めていました。どのクラス、どの班も、とっても楽しそう。本番の旅行中も楽しいですけど、「どこ行く?」「ここ行く?」「食事は?」なんて、みんなでワイワイやるのが楽しいですよね。1組のある班に「俺も一緒に行っていい?」と聞くと「遠慮しておきまーす」。3組のある班に「俺も一緒に行っていい?」て聞くと「おー!いいですよ!でも、おごってくださいね。」。なんて優しい人たちなのでしょう。

6限 3-1 数学

ラスト10分だったので、詳しい授業内容は分かりませんでした。相似な図形の体積比等・・・。なんとなく苦戦している雰囲気でした。3年生のこの時期の数学。どんどん難しくなり、やりがいがありますよね!がんばれ、3年生!

6限 3-3 保健体育

 跳び箱2回目。男子を見ていたら、全員が連続跳びを見せてくれました。最後8段。最終演者が見事に跳んだと時、女子も含めた全員から大きな拍手と歓声が!とても緊張したと思いますが、よく跳びましたね。その後、台上前転等を練習しました。

立会演説会 投票

午後、立会演説会、投票がありました。会場準備から運営、後片付け、開票まで、選挙管理委員会のみなさん、本当に一生懸命に活動していましたね。おかげで、無事に終えることができました。お疲れ様でした。また、立候補者、責任者のみなさん、300人を超える人たちの前で話すのはとても緊張したのではないでしょうか。一人一人、話す内容、誠実な態度がとてもすばらしく、思わず聞き入ってしまいました。演説を聞くフロアのみなさんの態度もとてもよかったです。開票結果は明日の朝、生徒玄関で発表されます。

赤い羽根共同募金

月曜日からボランティアサービス委員会の人たちが生徒玄関に立ち、募金を呼びかけています。明日まで行います。朝早くから、しまも寒い中ですが、がんばってください!

保護者会 ありがとうございました

保護者の皆様

 ご多用の中、臨時保護者会に参加いただきありがとうございました。これからも、子どもたちのために応援をよろしくお願いいたします。もちろん、私たち職員もがんばります!

放課後 専門委員会

放課後、専門委員会がありました。選挙管理委員会にお邪魔しました。明日の生徒会役員選挙立会演説会の準備をしていました。明日、大変だと思いますががんばってください!最後の写真は3F女子トイレ。久しぶりにアート!!心が温かくなりました。

一生懸命はカッコイイ!

【BSN杯新潟県新人バスケットボール大会下越地区予選会】

女子 県大会出場決定戦 1回戦 対佐和田 勝ち 決勝戦 対五泉 負け

 ※ 五泉との戦いはまさに意地と意地とのぶつかり合い。粘って粘って追いついたのですが、最後届かず3点差。悔しかったです。でも、一生懸命さが光りました。本当によくがんばったと思います。

男子 準決勝 対本丸 負け 3位決定戦 対両津 勝ち 結果3位 県大会は1月。

 ※ 本丸戦は高さに苦戦しました。両津戦は自分たちのペースで試合を進めることができましたね。県大会 もがんばってください。

【新潟県新人卓球大会】

小千谷総合体育館で県大会が行われました。1年生のIさんが出場。残念ながら入賞ならず。でも、いい経験になったのではないでしょうか。お疲れ様でした。

BSN杯新潟県新人バスケットボール大会下越予選会

男子 2回戦 対新発田第一 勝ち 準々決勝 対神林 勝ち 県大会出場決定

 ※ 第Ⅰピリオドから気合いの入ったいい試合でした。さあ、本丸戦ですね!

女子 2回線 対荒川 勝ち 準々決勝 対GODDESS 負け 

 ※ 惜しくも負けはしましたが、最後までそれこそ必死の全力プレー。明日、県大会出場目指してがんばってください!

 

5限 1-3 理科

今日の目標は「ばねののびとおもりの関係を調べる」。課題はグラフで2つのばねののびの違いを見つける。実験で調べた数値をグラフにする。「目盛りをどうするか」 ここで多くの生徒たちが苦戦! 先生に聞いたり、友だちに聞いたり、みんな必死でした。

5限 1-1 国語

漢文。「矛盾」。音読をしてから意味の確認をみんなでしていきました。問いかけに、どんどん積極的に答える生徒たち。息の合った授業でした。

4限 3-2 国語

漢字テスト5問。親戚 紺 吟味 貝殻 塀。できていました! 漢文。論語に入る前にちょっと復習。白文、訓読文、書き下し文。送り点等、1,2年生で習ったことを復習しました。すばらしい集中力!!