学校ブログ
あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 2年生
「一人でいるときに隣の人にたくさん話しかけてもらった」「Aさんが日直をがんばっていた」「友だちがたくさん話しかけてくれた」「授業で積極的に発言する姿」「欠席した人の分も協力して給食当番をしている人がいた」「新しい係になっても忘れずにみんなができていてよかったと思う」「『ありがとう』がいっぱい聞こえた」「勉強でわからないことを教えてもらった」「落とし物を拾ってくれた」「みんな授業に集中していた」「班長が意見をしっかりまとめようとしていた」
1限 2-1 英語
ALTのマシュー先生とのTT。まずは、ペアで会話。Do you have any plans for the hoidays ? What will you do ?
その後、比較文(as ~as, like A better (than B), like A the best)の復習。モニター画面に出てきた英単語を並べ替えて即座に英文を作る練習。みんな、速い!できる!意欲的! ビックリしました。最後にマシュー先生がスライドを使ってアメリカのクリスマスについて紹介していただきました。日本と違うところがいくつかありましたね。興味深そうに聞いていました。
5,6限 1年生球技大会
気温は低かったですが、体育館は熱気がすごかったです。種目はドッジボール。みんなとても楽しそうに、プレイしていました。相手チームのナイスプレーに拍手したり、自分たちのクラスを応援したりと、とてもいい雰囲気でした。
3限 3-2 英語
いわゆる間接疑問文。前時のプリントの答え合わせから。しかし、なかなかできない。そうですよね。間接疑問文はなかなか手強いですね。でも大丈夫。コツを押さえれば、後はスイスイ文を作れるようになります。まずは数をこなしましょう。また、イマイチわからなければ、どんどん先生に聞きましょう。先生の問いかけに、みんなでどんどん反応している姿、よかったです!
あなたの「優しさ」や「がんばり」に感謝している・気づいている人がいる 3年生
「中央委員ががんばってレクを企画していました」「話し掛けてくれてありがとう」「自分の清掃場所ではないけれど、清掃を手伝ってくれていた」「わからないところを教えてくれました」「給食の準備をたくさんの人が手伝ってくれた。片付けもやってくれた。」「一人でも拍手したらすぐみんなも拍手していたところ」「学年レクが盛り上がった」「班の人たちが優しく接してくれました」「給食当番じゃないのに当番をしていてスゴいなと思いました」
第31回全国中学校駅伝大会
滋賀県希望が丘文化公園で行われた全国中学校駅伝大会に北中女子駅伝チームが参加しました。前日は14℃だったのに当日は4℃。しかもすごい風。しかも、慣れない芝生。各都道府県を勝ち抜いた強豪校との戦い。そんな中、北中駅伝チームは一人一人本当によく頑張ったと思います。必死の走りに感動と勇気をもらいました。この日までのさまざまなコンディション作りも大変だったことでしょう。控えの選手のみなさんもふくめて、みなさん本当に本当にお疲れ様でした。
3限 1-1 数学
まずは復習問題4つ。角の表し方、比例、反比例の作図。苦戦していましたが、なんとかできました。「おー」「えっ?」「うっ!」「やったぁ」と一つ一つすごい反応。特に、間違えたときの悔しがり方がすごい。いいことですね。今日の課題は「2点A、Bから同じ長さにある点の集まりは・・・」 初めて垂直二等分線を習いました。点A、Bを中心に同じ長さの円を描き、交わった点を結ぶと・・・。「すごくねー」「すごっ」「おー」
微笑まししい。教師冥利につきますね。子供たちも。大平先生もとっても楽しそうでした。もちろん、私も。
3限 3-3 社会
まずは前時のプリントの答え合わせ。その後、生産価格、卸売価格、小売価格について復習。そして、需要と供給曲線。今日の課題は「このグラフについて、自分の言葉で説明できる」。まずは一人で考え、周りの人と説明し合いました。経済が苦手な私も、先生の説明と生徒たちの発言で、容易に理解することができました。それにしても、先生と生徒のやりとりがポンポン進み、いいなーと思いながら参観していました。写真は3F女子トイレと2F男子トイレ。
あなたの「優しさ」や「がんばり」に気付いている人がいる 2年生
「手伝ってもらった」「捜し物を一緒に探してくれた」「話を最後まで聞いてくれる」「仕事を手伝っている人がいた」「修学旅行の話し合いに集中して取り組んだ」「先生が困ったときに助けていた人がいた」「係活動が一人じゃ大変だったときに手伝ってくれた子がいて嬉しかった」「Aさんに英語を教えてもらった」「公開授業の時に協力して取り組めた」
1,2限 2-2 家庭科
今日のテーマは「一日の献立を考える」。献立を作る条件として、①主菜、主食、副菜、汁物を入れる ②1日の中で1~6群の材料を入れる ③色合いを大切にする の3つを考慮して作らなければなりません。ビックリしたのは、教科書を見ずに、「これ何群?」という吉井先生の問いかけに、すぐに答えていたこと。先週習ったのだそうですが、よく覚えていましたね!私はサッパリ分かりませんでした。自分の食事を振り返るいい機会になりました。後半は自分で献立を作りプリントに記入しました。どんな献立を作ったのか、後で聞かせてくださいね。