2023年7月の記事一覧
2限 1年生 保健体育(ダンス教室)
保健体育学年合同授業 各学年とも合計5回、講師を招いてダンス授業を行います。講師は高橋隼人さん。長岡、小千谷、湯沢、東京のダンス教室でレッスンをするだけでなく、プロのパフォーマー(ヒルクライム、C&Kなどのダンサー)としても活躍されています。Mrs. GREEN APPLEのMagicに合わせて、高橋さんが創った振り付けを、一つ一つ覚えていきました。みんなとっても楽しそう。暑さも忘れ、あっという間に時間が過ぎました。練習の成果を運動会でも披露するそうです。完成が楽しみです。
ガザニアが咲きました
中庭。株分けして植えていただいたガザニア。根付くか心配でしたが、少しずつ大きくなり、一株だけですが花が咲きました。他の株にもつぼみが。夏休みに入るまでたくさん咲くといいのですが。
6限 SNS・情報モラル講演会
夏休みまであと2週間。今日は、株式会社ラック サイバーグリッド・ジャパンICT利用環境啓発支援室の落合博幸様から「中学生のためのネット・SNS教室~母ちゃんに怒られるだけじゃすまないゾ~」というテーマで講演していただきました。午後の蒸し暑い時間でしたが、全校生徒がしっかり話に耳を傾けていました。また、代表生徒のお礼の言葉もすばらしかったです。
講演会は、「ゲームやSNSに依存してしまう理由」や、知らず知らずのうちに個人情報を漏えい(ろうえい)してしまったり、誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)につながってしまう危険性」など実際中学生に起こりうる話題を中心に進み、「被害者にも加害者にもならないように」とお話しされていました。友達関係同様、ゲームやSNSとも「よい付き合い方」をしてほしいと思います。ぜひ家庭でも話題にしてみてください。
あなたの優しさに感謝している人がいる 3年生
「生徒朝会でAさんが進行をとっても頑張っていました」「応援団とか学級目標をみんなで決めることができました」「班の人たちが優しく接してくれました」「『伴奏頑張って!』と言ってもらえました」「昼休み『遊ぼ』と言って誘ってもらえたとき、嬉しかったです」「学校欠席したときに、連絡をもらいました」「相手の気持ちを考えて行動している人がいました」
あなたの優しさに感謝している人がいる 1年生
「数学で間違ったところを教えてもらいました」「家庭科の時間、針を入れる袋を拾ってもらいました」「みんなが8:10に自分の席に座っていました」「仕事を忘れていたら優しく声を掛けてもらいました」「体育のフリーな時間に『一緒に遊ぼう!』と声を掛けてもらいました」「机から物を落としたときに拾ってもらえて嬉しかったです」「体育のシャトルランのとき、『頑張れ』とか『お疲れ』とか言ってもらえて嬉しかった」「部活でみんなが声を掛け、励まし合っていました」
1限 2-3 道徳
「夢中になるのは悪いこと?」 今日は望ましい生活習慣について一人一人が考えました。教科書を読んだ後、部活動がある日、ない日、休みの日の3パターンにおける時間の使い方を振り返りました。自由な時間には何をしているか?3組の1位はゲームでした。その他、動画を見る、SNS、勉強、DVD視聴等が続きました。次に、教科書のネット依存の体験談を読み、健康に生活するために大切なことを考えました。食べる、寝る、動く。確かにそうですね。あと、ゲームの時間を決めるという意見も。なるほど。最後に、依存に陥らない生活をするてえに必要なことは何かを考えました。「依存」=「自分の意に反しても手が出てしまう」 「夢中」とは違うようですね。それにしても、一人一人集中して考えながら授業を受ける姿、すごいです。
県大会・吹奏楽激励会
県大会及び下越地区吹奏楽コンクールの激励会が行われました。生徒会長の激励の言葉に続き、各部の代表のあいさつ、全校応援がありました。生徒会長、選手、代表のみなさん、お疲れ様でした。また、会を計画、運営してくれた応援団のみなさん、蒸し暑い中、本当にお疲れ様でした。吹奏楽部のみなさん、すばらしい演奏をありがとうございました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
一生懸命はカッコイイ 吹奏楽部 ホール練習
吹奏楽部のみなさんがラポルテ五泉でホール練習を行いました。一音一音、そして全体、みんなで創り上げる。緻密な練習。一音入魂。仕上げに向けて、がんばってください!
1限 1-1 国語
最初、七夕伝説についてみんなで意見を出し合いました。出る出る。みんな積極的。「なるほど」と思わせる意見ばかり!次に漢字テスト。「巨大」「逃げる」「土煙」「土砂」「埋まる」の5問。楽勝!という感じでした。今日は「オオカミを見る目」の最終日。一人一人、レポートを書きました。1「筆者の主張についてあなたが考えたことを書きなさい。」 2「説明文を読み取るときに大切だと思ったことを書きなさい。」 3「感想」 の3つ。終わった人はワーク。まさに一心不乱。これまで勉強してきたことを教科書やノートを使って振り返り、自分の言葉で表現していました。最後まで諦めないで「書き切る」。その姿勢がとってもすばらしかったです。
さて、今日は七夕。みなさんは何を願いますか? みなさんの願いが叶いますように!
4限 3-2 生と性に関する思春期教室
3年生は2,3,4限 それぞれの教室で、五泉市の助産師、保健師の方にお越しいただき、思春期教室を行いました。最初、「自分と相手を大切にするって?」という題名のビデオを見ました。ビデオの中で女性(えいみさん)が、思春期について、心の変化、体の変化、安心できる男女交際、性交、妊娠、中絶、避妊、性感染症、命等について話してくださいました。授業が終わった後でわかったのですが、あの方は産婦人科医になったのだそうです。すごい。その後、助産師、保健師の方からも、思春期の悩み等について話していただきました。とっても勉強になりましたね。平成28年日本の10代の女性が人工中絶手術を受けた人の総数は1日に換算すると約40人、令和2年では28人だったそうです。がビデオの最後に赤ちゃんが出てきたときは泣きそうになりました。ありがとうございました。
3限 2-4 第2回「生き方(職業)講話」
第2回 生き方講話 今日は「風の丘グループ 代表取締役 I 様」「農園 陽だまりの芽 代表取締役 O様」「五泉介護タクシー 営業企画担当 Y様」「スズキトラスト新潟株式会社 代表取締役 S様」を講師としてお迎えし、お一人10分程度でしたが、各クラスを順に回っていただき、講話をいただきました。学生時代のこと、現在の職業に就くまでのこと、現在の仕事に対する思い、現在の仕事内容、今中学生に考えて欲しいこと等を話していただき、最後に励ましのエールを送っていただきました。とっても参考になりましたね。「そうですよね」「本当にそうですよね」と思いながら聞いていました。4組の生徒もメモを丁寧に取りながら、身を乗り出して真剣に聞いていました。とっても、とっても勉強になりました。講師の皆様、ありがとうございました。
あなたの優しさに感謝している・気づいている人がいる 2年生
「早めに掃除を終わらせるよう頑張っていた」「体育の時にみんなが頑張って走っていた」「英語の読みを教えてくれる」「掃除の時にバケツの水を捨てに行ってもらった」「自分の意見を尊重してくれた」「総合の時、自分の話を聞いてもらい嬉しかったです」「自分から率先して配りものをしている人がいた」「係の仕事を忘れることなく、みんなが意識していた」「ぶつかった時や手が当たった時に『ごめん』と謝ってくれた人がいた」
そうですね!
月が変わったので図書室前廊下の詩が変わりました。みなさん、一度は読んでみましたか?今月の詩もそして飾りもステキですよ。たった数行の言葉の中に、作者の思いが込められています。実際に勇気を出して「行ってみなければわからない」「手にしてみなければわからない」 何事も「やってみなければわからない」ということでしょうか。私は自分に都合のいい言い分けを自分で勝手に作って、やらずに逃げてばかりですが・・・。この詩を読んでがんばろうと思いました。
あなたの優しさに感謝している・気づいている人がいる 1年生
「掃除の時Aさんが優しく接してくれた」「シャトルランを走っているときに応援してくれた人がいた」「目が充血していた時に、心配してくれる人がいた」「シャトルランの時、ペアの人がチャイムがチャイムが『お疲れ』と言ってくれた」「チャイムが鳴る前に声掛けをしてくれる人がいた」「係じゃないのに係の仕事を手伝ってくれる人がいた」「地区大会で全員が3年生を応援していて、3年生も本気で試合をしていてステキだと思った」「掃除を友達と協力しながらできた」「みんなが協力して、集中していたのでいいと思いました」
1~5限 3年 実力テスト
3年生は実力テストでした。いかがでしたか?大事なのは今日明日中にもう一度問題に当たること。何ができなかったのかを明らかにし、今後どうしたらよいか考え、実行に移すことでしょうか。どうしたらよいかわからない場合は、担当の先生に聞きましょう。あのー、あっという間に3月ですよ。本当に3年生の1年は早い。気づいたら卒業式です。がんばれ北中3年生!
3限 2-1 数学
滋賀県の入試問題(一次方程式)を解いた後、文章題にアタック!「家から12km離れた公園まで行きました。最初は自転車に乗って時速18kmで走っていましたが、途中でタイヤがパンクしたため、そこからは時速4kmで自転車を押して歩き、全体で1時間15分かかりました。自転車で走った道のりと歩いた道のりを求めなさい。」こういう問題、ウキウキしますよね。連立方程式をいかに早く作ることができるか。線分図を使ったり、表を使ったり。単位を合わせたりするのも一工夫いりますが、式が2本できると嬉しくなります。一人一人よく頑張っていました。最も感心と思ったのは、終業のチャイムが鳴り挨拶が終わった後も、数人の生徒が問題と格闘していたこと。スゴイ!
ありがとうございました!
先週、北中サポーターの方と「中庭の草が気になってきました。でも、なかなか刈る時間がなくて・・・。」「それは大変ですね」と話をしたのですが、今朝「校長先生、私、刈りますよ。」と草を刈ってくださいました。暑い中でしたが、たったお一人で。いつも助けていただいて本当に感謝です。ありがとうございました。
全校朝会
校歌からスタート。次に、各部部長から地区大会の報告。堂々とした態度、話しぶり。さすがだなと思いました。その後、地区大会の表彰、校長の話と続きました。かなり長い時間でしたが、話し手の方に耳を傾け、真剣に聞いている姿に感心させられました。
第69回全日本学校通信陸上競技大会新潟県大会 2日目
通信陸上競技大会2日目。今日は、共通男子3000mにIさん(3)が、共通女子1500mにAさん(3)、Eさん(3)、Sさん(2)、Kさん(1)が、1年男子100mにKさん(1)がそれぞれ出場しました。大きな会場でプレッシャーもあったと思いますが、昨日に引き続き一生懸命に走っていました。お疲れ様でした。2日間の結果(入賞のみ)をお伝えします。
共通男子走高跳:Yさん(2)8位
共通女子800m:Aさん(3)3位 北信越大会出場決定
共通男子3000m:Iさん(3)3位 北信越大会出場決定
共通女子1500m:Eさん(3)6位 Aさん(3)8位
1年男子100m:Kさん(1)1位 北信越大会出場決定
第69回全日本中学校通信陸上新潟県大会 1日目
デンカビッグスワン競技場で行われた標記の大会にYさん(2)が共通男子走り高跳びに、Mさん(2)が2年100mに、Aさん(3)、Sさん(2)、Kさん(1)が共通女子800mに出場しました。徐々に気温が上がり暑い暑い会場でしたが、熱い熱い戦いを見せてくれました。すごい!。みなさん、お疲れ様でした!