RSS2.0
2年生は5,6限2コマ連続で書道でした。題「初志」。6限目を覗いたのですが、どのクラスも静かに集中して書いていました。静かに心落ち着かせ墨を使って筆を動かすっていいですよね。凛とした雰囲気もいいですよね。集中しているだけあって、みんな伸びのあるとてもすばらしい字でした。さて、寒い日が続くようになってきました。新潟県もインフルエンザの流行期に入ったと発表が。マイコプラズマ肺炎も心配です。しつこいですが、睡眠、栄養、下着等での体温調節・・・。体調管理には十分気を付けてください。良い週末を!  
3年生は1限から5限まで実力テストでした。お疲れ様でした。5限の受検の様子をのぞきましたが、普段は穏やかな笑顔の3年生がまさに問題と格闘。入った瞬間、思わず出たくなるような位、教室全体のやる気に圧倒されてしましました。聞けば、3年生の北中への登校日数はちょうどあと60日だそうですね。確かに、気づけばもうすぐ12月、冬休みまであと少し。卒業まであっという間です。残りの中学校生活をどう過ごすか。せっかくですから、みんなが笑顔で楽しく充実した日々にしたいですね。もちろん、勉強はキツいでしょうが、なんとか自分に克ち、一歩でも二歩でも前へ進んで欲しいと願っています。応援しています。  
5・6限、体育館にて進路説明会を行いました。3年生とその保護者の皆様に、進路決定までの日程や手続きについて、進路指導主事が説明しました。これまでの進路学習で膨らませてきた夢を、いよいよ現実にする時期です。生徒が自ら考え、保護者の皆様の協力をいただいて、進路決定までの道のりを前進してほしいと願っています。そのために、学校でも慎重に進路事務を進めてまいります。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
五泉市が例年行っている学校巡回歯科指導が、5限に1年生で行われました。3名の歯科衛生士にご来校いただき、各学級で「歯肉炎予防すこやか歯ぐき教室」が開かれました。歯肉炎等、口腔の健康を害する実際を画像等を使って学び、染出しによる磨き方チェックを経て、歯ブラシやデンタルフロスを用いて効果的な歯磨きの仕方を学びました。鏡を見ながら真剣に取り組んだ生徒が多くいました。日頃の歯磨きにぜひ生かして健康に過ごしていきたいものですね。
5限、体育館にてSNS教育講演会を行いました。講師の新潟市児童相談所・小野郁夫様からのお話によって、現在の若者がハマっているケータイやSNSの問題点にふれ、中学生としてその活用のしかたを考えるきっかけになったと思います。望ましくない使用法によって引き起こされる事件の数々を例に「自分の身は自分で守る。助けてくれる人は身近にいる」ことに思いをはせていけるような時間になりました。