4限 2年生
4組(国語)は短歌の学習。句切れや表現の工夫について、作品を基に考えていました。歴史のある短歌から現代のそれまで、いろいろな作品の言葉に込められた作者の思いが感じられるとおもしろいのだろうなと感じました。3組(社会)は鎌倉時代・室町時代の単元テストを先生から返してもらって、それを振り返っているところでした。模範解答と自分の答えをしっかり見つめ直す姿がかっこいい。こうした積み重ねで定期テストに向けて自信が付くといいですね。1・2組(保健体育)はシャトルランの真っ最中。みんなすごい! 最後までがんばった生徒への拍手もよかったです。