1年生 図書室オリエンテーション
年度始めに1年生を対象に、学習や昼休みで活用する図書室にどんな本があるのか、図書室の使い方や本の借り方などを学ぶ機会を設けています。今年度は今日、1~3限の国語の時間を使って学級ごとに実施しました。市立図書館から毎週来ていただいている派遣司書のSさんから、図書の分類や図書室のどこにあるのかというところから一部の図書に貼ってある「禁帯出」の意味などを含めて、丁寧に説明していただきました。北中の図書室には、きっとみなさんの興味・関心を引く本があるはず。みんなで正しく図書室を利用してほしいと思います。
さて、明日から4連休。部活動などでスケジュールがいっぱいある人もいるかもしれませんが、ぜひリフレッシュして5月の活動を進めていきましょう。