4限 1年生
投稿: 管理者 (09/29)
1組(英語)は、夏休み明けから新たに北中に来ているALTのJ先生との初授業でした。グループごと輪番でJ先生への質問をして、答えてもらっていました。週に1回の訪問なので毎週というわけにはいきませんが、一緒に学習できる機会を生かして積極的に話しかけてほしいです。もちろん、授業以外の場でもいいですよ。2組(技術・家庭)は快適な住環境についての学習でした。気温は下がっているのに、ムシムシして居心地よく過ごせないのはなぜなのか、などの話題がでました。Y先生の問いかけにポンポンと答えが返ってくるのが頼もしいです。3組(美術)は誕生月の平面構成の作品制作が始まっていました。「いちがつ」とか「7月」とか「十二月」とかの文字に、その月のイメージからくる絵や色をデザインします。一人一人が違うテーマになるからでしょうか。シーンと静まり返った中で作業を進めていて、その集中している様子に感心しました。がんばってるね、1年生!